青山製図専門学校の評判は?【入試・就職情報】

masman

by 管理人

更新日:2020-08-25

公開日:2019-06-12

         

青山製図専門学校は東京都にある建築・土木・インテリア系の専門学校です。
青山製図専門学校は学校法人に認可されています。

青山製図専門学校の基本情報

グループ ジャンル 所在地 学校法人
建築・土木・インテリア系 1号館:東京都渋谷区鶯谷7-9/3号館:東京都渋谷区桜丘町4-6 認可

姉妹校の情報

姉妹校は、北海道札幌市の青山製図専門学校札幌校があります。

青山製図専門学校の
パンフレット・資料を見る

入試・オープンキャンパス

最寄り駅

JR渋谷駅

青山製図専門学校の入試情報

推薦入学:書類審査
特特生推薦入学:書類審査、筆記試験(一般常識・数学I)、面接
一般入学:書類審査、面接
AO入学:面接、本校の体験入学に参加し、模擬授業体験実習を受けることが条件となります。

青山製図専門学校のオープンキャンパス情報

青山製図専門学校では、オープンキャンパスは実施されていませんが、体験入学や、授業見学、入学相談、説明会や、合同説明会ガイダンスが開催されています。
詳しくはホームページをご確認ください。

コース詳細

各コースで概要、学費、取得できる資格、就職先をまとめました。

建築学部 建築工学科|学費:301~400万

概要

建築工学科では、3年コースになり、一級建築士になるためのコースとなります。
専門的なことや、実技、インターンシップをもとに様々な知識を身につけていきます。
3年次の卒業制作では、ひとりひとりが自由にテーマを決めて、実際に設計することを踏まえながら、実践的に研究に取り組んでいくことができます。

学費詳細・費用

建築工学科 総額321万円
入学金:24万円
施設設備・維持費:22万円
授業料:82万円

取得可能な資格一覧

目指す資格(認定受験資格)として、一級建築士、二級建築士、木造建築士、インテリアプランナーなどがあります。
目指す資格(在学中に受験可能な資格)としては、インテリアコーディネーター、2級インテリア設計士、福祉住環境コーディネーター、2級建築施工技術検定(学科)など多数あります。

就職・内定先の実績

主な就職先としては、建設会社・ハウスメーカーでは、(株)アキュラホーム、(株)飯田産業、大東建託(株)などがあり、建設設計事務所では、(株)アルモ設計や(株)丸川建築設計事務所などがあります。
設計・リフォーム会社では、(株)インテリック空間設計、大橋エアシステム(株)などがあり、店舗・インテリア会社では、(株)住之江工芸、(株)丸井グループなど他多数で活躍されています。

建築学部 建築設計デザイン科|学費:201~300万

概要

建築設計デザイン学科は2年コースになります。
この学科では、建築の基礎知識をはじめ、実技や実習を多く積み重ねて基礎を学んでいきます。2年次からは、建築デザインコースと環境デザインコースにわかれ、さらに専門的な知識を深く学んでいきます。

学費詳細・費用

建築設計デザイン科 総額222万円
入学金24万円
施設設備、維持費:22万円授業料:80万円

取得可能な資格一覧

めざす資格(認定受験資格)として、1級建築士、木造建築士、1級インテリ設計士などがあります。
めざす資格(在学中に受験可能な資格)としては、ビジネス能力検定やインテリアプランナー、2級インテリア設計士などがあります。

就職・内定先の実績

建築工学科と同じです。

建築学部 住宅設計デザイン科|学費:201~300万

概要

住宅設計デザイン科は2年コースになります。
この学科では、住宅の設計や応用まで幅広く、専門的な知識を学ぶことができます。
また、バリアフリーやリフォーム、省エネ対策など、快適な空間づくりや環境設備について深く学んでいきます。

学費詳細・費用

住宅設計デザイン科 総額222万円
入学金:24万円
施設設備、維持費:22万円
授業料:80万円

取得可能な資格一覧

目指す資格(認定受験資格)は、1級建築士、1級建築施工管理士、一級管工事施工管理士などがあります。
めざす資格(在学中に受験可能な資格)は、エクステリアプランナー2級や、2級インテリア設計士などがあります。

就職・内定先の実績

建築工学科と同じです。

建築学部 建築科(夜間)|学費:100万以下

概要

こちらのコースは、夜間の2年間のカリキュラム構成となっています。
昼間の通学が難しい方や、学校と仕事と両立したい人は安心して学ぶことができます。
建築士としての資格で受験するにあたって、必要な建築の知識や理論、技術を身につけていきます。
また、資格取得に関しては専任の教員のサポートがあるので安心です。

学費詳細・費用

建築家(夜間) 総額98万円
入学金12万円
施設設備、維持費:9万円
授業料34万円

取得可能な資格一覧

目指す資格(認定受験資格)は、1級建築士、1級インテリア設計士、商業施設士などがあります。
目指す資格(在学中に受験可能な資格)は、2級インテリア設計士、インテリアコーディネーターなどがあります。

就職・内定先の実績

建築工学科と同じです。

インテリア学部 建築インテリア工学科|学費:301~400万

概要

インテリア工学科は3年制のコースとなっています。
このコースは、インテリアと建築の両方を学びたい方のコース内容となっています。インテリアと建築の基礎や、建築空間とインテリア空間の演出ができる力を身につけていきます。3年間で住空間や商空間まで様々な空間のデザイン学び、知識を身につけていきます。

学費詳細・費用

インテリア工学科 総額333万円
入学金24万円
施設設備、維持費:23万円授業料:80万円

取得可能な資格一覧

目指す資格(認定受験資格)は、1級建築士、1級インテリア設計士、などがあります。
めざす資格(在学中に受験可能な資格)は、カラーコーディネーター、住環境コーディネーター、インテリアコーディネーターなどがあります。

就職・内定先の実績

建築工学科と同じです。

インテリア学部 建築インテリアデザイン科|学費:201~300万

概要

建築インテリアデザイン科は、2年コースとなっています。
このコースでは、インテリアの業界で必要とされている設備や建築についての知識を学びます。
校外授業では、優れた作品に触れるために、実際に建築物やインテリアショールームを見学し、直接体感することができます。

学費詳細・費用

建築インテリアデザイン科 総額230万円
入学金24万円
施設設備、維持費:23万円授業料:80万円

取得可能な資格一覧

目指す資格(認定受験資格)は、1級建築士、1級インテリア設計士、木造建築士、1級管工事施工管理技士などがあります。
めざす資格(在学中に受験可能な資格)は、2級インテリア設計士、ビジネス能力検定1~3級などがあります。

就職・内定先の実績

建築工学科と同じです。

インテリア学部 商空間デザイン科|学費:201~300万

概要

商空間デザイン科は、2年コースになります。
この学科では、にぎわいのある空間づくりのために、かたちとしくみを学んでいきます。
実技では、家具のデザインや照明計画なども行い、建築設計やデザインも深く学んでいきます。

学費詳細・費用

商空間デザイン科 総額230万円
入学金24万円
施設設備、維持費:23万円授業料:80万円

取得可能な資格一覧

目指す資格(認定受験資格)は、1級建築士、木造建築士、インテリアプランナーなどがあります。
めざす資格(在学中に受験可能な資格)は、カラーコーディネーター、福祉住環境コーディネーター2・3級、宅地建物取引主任者などがあります。

就職・内定先の実績

建築工学科と同じです。

インテリア学部 インテリア工学科(夜間)|学費:100万以下

概要

この学科は夜間の2年制コースとなっており、2級建築士受験資格認定となっています。
このコースでは、インテリアデザインの基礎や、応用技術、建築デザインの技術や知識を学んでいきます。
さらに、家具デザインや照明デザイン、パースまで幅広く学んでいくことができます。

学費詳細・費用

インテリア工学科(夜間) 総額98万円
入学金12万円
施設設備、維持費:9万円授業料:34万円

取得可能な資格一覧

取得できる資格は、インテリア工学科の3年コースと同じです。

就職・内定先の実績

建築工学科と同じです。

建築コース、インテリアコース|学費:101~200万

概要

建築コース、インテリアコースでは1年制のコースとなっており、入学には2級建築士受験資格が必要となっています。
このコースは、建築コースとインテリアコースがあります。
建築コースでは、建築学部・工学系の建築学科で学んだ人が対象となっています。
インテリアコースでは、インテリア学部・インテリア学科を学んだ人が対象となっています。
どちらのコースも2級建築士合格にあわせて、合格を目指したカリキュラムとなっています。

学費詳細・費用

建築コース、インテリアコース 総額111万円
入学金12万円
施設設備、維持費:23万円授業料:80万円

取得可能な資格一覧

めざす資格(在学中に受験可能な資格)は、2級建築士になります。

就職・内定先の実績

建築工学科と同じです。

青山製図専門学校の
パンフレット・資料を見る

 
 

 

関連記事

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*