大原簿記法律専門学校梅田校の評判は?【入試・就職情報】

masman

by 管理人

更新日:2020-08-25

公開日:2019-08-21

         

大原簿記法律専門学校梅田校は大阪府にある公務員・政治・法律系の専門学校です。
大原簿記法律専門学校梅田校は学校法人に認可されています。

大原簿記法律専門学校梅田校の基本情報

グループ ジャンル 所在地 学校法人
大原 公務員・政治・法律系 大阪府大阪市北区太融寺町2-14 認可

姉妹校の情報

グループ校として大原簿記法律専門学校梅田校の姉妹校は、大原スポーツ公務員専門学校宇都宮校、大原簿記学校、大原医療秘書福祉保育専門学校、沖縄大原簿記公務員専門学校、大原スポーツ公務員専門学校高崎校、大原医療福祉製菓専門学校梅田校、大原法律公務員専門学校、大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校、専門学校大原自動車工学大学校、大原簿記情報専門学校熊本校、大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校松本校、大原法律専門学校、大原法律公務員専門学校津校、大原簿記情報専門学校福岡校、大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校山形校、大原公務員医療観光専門学校沼津校、大原情報デザインアート専門学校、東京アニメーター学院専門学校、大原法律公務員専門学校岐阜校、大原法律公務員&スポーツ専門学校大阪校、大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校難波校、大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校甲府校、大原ビジネス公務員専門学校岡山校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、大原医療福祉・製菓&スポーツ専門学校、大原簿記ビジネス公務員専門学校京都校、大原法律公務員専門学校新潟校、大原スポーツ公務員専門学校盛岡校、大原情報ビジネス専門学校、岡山情報ITクリエイター専門学校、大原簿記法律専門学校難波校、大原医療秘書福祉専門学校千葉校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校静岡校、大原保育医療福祉専門学校福岡校、大原こども専門学校、大原簿記専門学校神戸校、大原スポーツ公務員専門学校熊本校、大原法律公務員専門学校、大原簿記公務員専門学校千葉校、大原簿記法律観光専門学校金沢校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、大原スポーツ医療保育福祉専門学校、大原スポーツ公務員専門学校、大原介護福祉専門学校沼津校、金沢ウエディング・ビューティー専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校、大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校宇都宮校、大原簿記法律専門学校福井校、福井ペット&旅行ホテル専門学校、大原簿記専門学校大阪校、大原簿記公務員専門学校小倉校、大原外語観光&ブライダルビューティー専門学校、大原医療秘書福祉専門学校大宮校、大原簿記医療専門学校津校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、大原スポーツ公務員専門学校山形校、大原デザインアート専門学校金沢校、大原簿記公務員情報医療専門学校函館校、京都歯科衛生学院専門学校、大原法律公務員専門学校静岡校、大原簿記公務員専門学校宮崎校、大原スポーツ公務員専門学校松本校、大原情報医療保育専門学校和歌山校、大原保育医療福祉専門学校熊本校、大原法律公務員専門学校浜松校、大原テクノデザインアート専門学校、東京情報クリエイター工学院専門学校、大原自動車工科専門学校大分校、大原医療介護福祉専門学校大分校、大原スポーツ公務員専門学校甲府校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校、大原医療福祉&スポーツ保育専門学校姫路校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大阪保育こども教育専門学校、大原簿記公務員専門学校新潟校、大原簿記医療専門学校浜松校、大原公務員専門学校横浜校、大原簿記法律専門学校柏校、大原医療福祉製菓専門学校小倉校、大原簿記情報公務員専門学校水戸校、大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校、大原医療福祉専門学校水戸校、大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校田沼校、大原簿記法律&美容製菓専門学校和歌山校、大原医療福祉専門学校、大原簿記公務員専門学校愛媛校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校浜松校、大原スポーツ公務員専門学校福岡校、大原法律公務員専門学校大宮校、大原簿記公務員専門学校大分校、大原簿記医療観光専門学校岐阜校、大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門盛岡校、大原簿記情報医療専門学校、東京ホテル・トラベル学院専門学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原簿記医療専門学校静岡校、大原簿記情報法律専門学校姫路校、大阪歯科衛生学院専門学校、富山大原簿記公務員医療専門学校等があります。

大原簿記法律専門学校梅田校の
パンフレット・資料を見る

入試・オープンキャンパス

最寄り駅

JR大阪駅/地下鉄梅田駅/地下鉄東梅田駅/阪急梅田駅/阪神梅田駅で下車、WhityうめだH58出口から徒歩約7分

大原簿記法律専門学校梅田校の入試情報

AO入学:面談、作文(いずれか1つを選択)
推薦入学:書類選考
一般入試:書類選考

大原簿記法律専門学校梅田校のオープンキャンパス情報

オープンキャンパスでは、大原学園の雰囲気や楽しさを間近に感じることができます。
もちろん参加費は無料です。
各学科のカリキュラムや就職状況、入学手続きや各種資格の合格実績を説明します。
希望のコースの授業が体験できる体験学習や、保護者と一緒に参加できる説明会、平日の夕方に実施されている夕方学校説明会など、内容も充実しています。
オープンキャンパスに参加することで学校の雰囲気や実際の授業の様子などがわかり、入学後の学校生活が想像できます。
学習スタイルや職業のこと、実習内容、学校行事、さらに大原学園の魅力まであますことなく1日で確認・体験できる盛り沢山なイベントになっています。

コース詳細

各コースで概要、学費、取得できる資格、就職先をまとめました。

公務員公安系|学費:101~200万

概要

公務員公安系のコースは、警察官、消防官、警察官・消防官上級チャレンジ、海上保安官、レスキュー・災害救助隊員、刑務官・入国警備官・皇宮護衛官、自衛官、公務員総合の8コースです。
警察官コースでは、警察官採用試験に合格するために多種多様な対策の授業計画構成になっており、1年次は、公務員試験の説明会を行い、まずは必要な基礎的な内容を中心に学んでいきます。
2年次には、警察官試験対策や時事試験対策が行われます。
消防官コースでは、学校オリジナルテキストでより実践に近い学習授業計画で試験対策をし、また消防官には必要不可欠な体力をつけるためにトレーニング実習を行い心技体を身に着けた人材を育成します。
警察官・消防官上級チャレンジコースでは、教養試験に焦点を当て各生徒が苦手な部分の演習を増やし、合わせて難問とされている時事問題の対策をより実践を想定した形で試験の対策をします。
海上保安官コースでは、まず海上保安官となるために海上保安学校や海上保安大学校に入校し、専門的な知識及び技能を身につける必要があります。
海上保安学校採用試験は地方公務員採用試験とは内容が異なりますが、過去の試験内容から出題傾向を網羅した授業計画が用意されているので、基礎及び応用、さらには実践的な実習を短い期間で集中的に対策をするので安心して試験に向かう事ができます。
また社会人として必要な基本的なPCの操作やビジネスマナー及び入庁前の実習もします。
海上保安官は人気の職種で近年では女性の希望者も増えています。
レスキュー・災害救助隊員コースでは、様々な場面から人命を救助できるように精神力・身体能力、判断能力を持った人材を育成します。
過去の試験内容から出題の傾向を網羅しテキストを使い、合格するために必要な要点をとらえた学習していきます。
学校によって差異はありますが、スポーツジムのような設備を使い体を鍛えることができるので、体力試験も理想的なコンディションで受けることができます。
刑務官・入国警備官・皇室護衛官コースでは、地方公務員採用試験とは内容が異なる刑務官・入国警備官・皇宮護衛官採用試験の合格のために過去の試験内容から出題傾向を網羅した講義を受け、問題集や試験の演習を反復することで合格に必要な力を養います。
自衛官コースでは、過去の試験から内容を予測して職種別の面接試験対策がしており、また自衛官説明会が学内にて実施されているため、実際の仕事内容をイメージすることができるため万全の状態で受験できます。
学科試験は試験科目に特徴があり、試験演習を試験毎に受けることができ、作文試験については過去の出題された題目から担当の講師による校閲を実施し、反復することで作文能力が身につき様々な出題に対処することができるようになり、学科試験ではなく合格に必要な能力を身に着けて試験に挑めます。
公務員総合コースでは、希望職種が明確ではないが、公務員になりたいという方のためのコースになっています。
多種多様な公安系の職種を吟味しながら、それぞれの職種の試験内容の特徴を過去の試験から対策が網羅された講義をするのでどの試験であっても万全の状態で挑めます。

学費詳細・費用

公務員公安系 総額196万円
入学金20万円
授業料34万円
教材費4万円
維持費6万円

取得可能な資格一覧

公務員公安系のコース内で取得できる資格には、警察官、消防官、刑務官、自衛官、国家公務員、地方公務員などがあります。

就職・内定先の実績

公務員公安系の卒業生の内定先は、大阪府警 、 京都府警 、 兵庫県警 、 奈良県警 、 和歌山県警 、 富山県警 、 徳島県警察 、 警視庁 、 検察庁 、 海上保安庁などで活躍しています。

公務員事務系|学費:101~200万

概要

公務員事務系には6コースあります。
国家公務員初級レベルコースでは、国家公務員採用試験合格を目指して学びます。
試験対策が組み込まれたカリキュラムが準備されているので安心です。
たとえば数的推理の授業では図解をパズル感覚で楽しく学ぶなど、工夫を凝らした様々な授業が展開されています。
そのため苦手意識を持たずに学習を進められ、学力アップに繋がります。
府庁・県庁等初級コースでは、高校までの履修科目から多くが出題されているため、その基礎から講義を進めることで復習を兼ねた学習ができます。
また、授業のあとに毎回チェックテストが行われ、習ったことが確実に定着しているか確認できます。
町役場・市役所等初級コースでは、高校で習った一般知識分野についても丁寧に授業が進められ、数的推理、判断推理といった一般知能分野を基礎からじっくり学んでいきます。
裁判所・税務署・検察庁職員コースでは、各試験頻出科目である判断推理、数的推理を基礎から徹底的に学んでいきます。
高校で履修した地理歴史、理科、公民分野も丁寧に授業が行われます。
また、税務署職員の採用試験においては他職種の試験と比べて適性試験の配点の比率が大きく異なります。
そのため大原学園では、適性試験対策にも力を入れた取組みが行われています。
警察事務職員・学校事務コースでは、公務員試験の問題を解くための実践力を養うための課題や演習を多く取り入れたプランが用意されています。
漢字能力検定、電卓技能検定などの資格取得を目指し、学校事務、警察事務職員として必要なスキルを習得します。
公務員総合コースは、具体的な職種は決まってはいないけど、公務員になって働きたいという希望を持った方のためのコースです。
公務員試験の内容、試験区分などを研究しながら、自分に合った職種を見つけられます。

学費詳細・費用

公務員事務系 総額196万円
入学金20万円
授業料34万円
教材費4万円
維持費6万円

取得可能な資格一覧

公務員事務系で取得できる資格は国家公務員、地方公務員、日商簿記検定1級~3級、Word(R)文書処理技能認定試験3級、日本漢字能力検定(漢検)1級、電卓技能検定 初段~3段などがあります。

就職・内定先の実績

公務員事務系の卒業生は、財務省 、 法務省 、 国税庁 、 検察庁 、 海上保安庁 、 大阪府庁 、 兵庫県庁 、 大阪市役所 、 大阪府警察 、 大阪市消防局など、多くの省庁で活躍しています。

大原簿記法律専門学校梅田校の
パンフレット・資料を見る

 
 

 

関連記事

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*