神戸医療福祉専門学校三田校の評判は?【入試・就職情報】

masman

by 管理人

更新日:2020-08-25

公開日:2019-06-12

         

神戸医療福祉専門学校三田校は兵庫県にある介護・福祉系の専門学校です。
神戸医療福祉専門学校三田校は学校法人に認可されています。

神戸医療福祉専門学校三田校の基本情報

グループ ジャンル 所在地 学校法人
介護・福祉系
看護・医療系
兵庫県三田市福島501-85 認可

姉妹校の情報

姉妹校として神戸医療福祉専門学校 中央校があります。

神戸医療福祉専門学校三田校の
パンフレット・資料を見る

入試・オープンキャンパス

最寄り駅

JR福知山線「新三田駅」/中国自動車道「神戸三田IC」/六甲北有料道路「神戸三田IC」

神戸医療福祉専門学校三田校の入試情報

AO入試:AO面接、適性検査
推薦入試:作文、面接、国語
一般入試:作文、国語、面接
特待生選抜制度:国語、英語

神戸医療福祉専門学校三田校のオープンキャンパス情報

本校のオープンキャンパスでは、学生が希望する学科の説明会や学校の特徴などを先生方が説明してくれます。
また、学校内の見学も実施しており、施設や設備などの説明の時間も設けています。
体験授業では、各それぞれの学科に沿った内容の授業を取り組んでおり、学科の特色や基礎知識など学び楽しんでいただいています。
それだけではなく、個別相談会を行い、学費のことや入試情報のことも詳しく聞くことができるほか、先生に気になることなど質問もでき親身になって答えてくれます。

コース詳細

各コースで概要、学費、取得できる資格、就職先をまとめました。

理学療法士科|学費:501~600万

概要

本校では、4年制のメリットを充分に活用した多様な授業時間で、さまざまな症状に柔軟に対応できる技術や知識を獲得します。
実際に患者様を招き校内実習や、臨床現場で患者様に対する校外実習も豊富に取り組んでいます。
講師は、クリニックや病院、リハビリテーションなどで実際に現場で活躍している担当講師が学習をサポートしています。
理学療法士としてスポーツ現場やクリニックで働いている講師もおり、実際の現場を意識した技術や知識の養成を行っています。

学費詳細・費用

理学療法士科 総額590万円
入学金:30万円
授業料:400万円
実習費:80万円
施設管理費:80万円

取得可能な資格一覧

理学療法士や福祉住環境コーディネーターの資格が取得できます。
本校の国家試験対策への取り組みは、1年次から開始します。
幅広く実施される校内模試は、模試結果を個別に分けて分析・解析し、苦手科目などを講師が把握することで一人ひとりの学生にサポートしています。

就職・内定先の実績

兵庫医科大学ささやま医療センター、さんだリハビリテーション病院、初台リハビリテーション病院、みきやまリハビリテーション病院、伊丹今井病院、西川整形外科クリニック、千里リハビリテーション病院、永田整形外科などが挙げられています。
全国各地のクリニックやリハビリテーション、病院など在宅支援センターや医療分野、福祉業界では老人介護保険施設から630件程度の求人が集まっています。

作業療法士科|学費:501~600万

概要

作業療法士科に入学後の1年次では、専門的な基礎科目のほか、実際の現場で重要になるコミュニケーション能力や文章力を向上させる授業を実施しています。
それと同時に、患者さんをお招きし校内学習や見学実習、地域ボランティアを実施することで、早い時期から本物の現場を経験していきます。
2年次、3年次と、学年が上がるたびに実習の内容や期間のステップアップを図り、4年かけてゆっくりと作業療法士としての技術や知識の領域を学習します。

学費詳細・費用

作業療法士科 総額590万円
入学金:30万円
授業料:400万円
実習費:80万円
施設管理費:80万円

取得可能な資格一覧

作業療法士科や福祉住環境コーディネーターの資格が取得できます。
作業療法士科では卒業と同時に、「高度専門士」の称号が取得できます。

就職・内定先の実績

関西リハビリテーション病院、初台リハビリテーション病院、兵庫県立リハビリテーション西播磨病院、西宮協立リハビリテーション病院、みきやまリハビリテーション病院、阪神リハビリテーション病院、はくほう会セントラル病院、姫路北病院、老人保健施設あさぎりむつみ荘などが挙げられています。
本校の就職サポートでは、担任講師とキャリアセンターが協力し、学生一人ひとりに合った支援を実施しています。

言語聴覚士科|学費:401~500万

概要

言語聴覚士科は、聞く・食べる・話すことの機能向上や回復を支援していくお仕事です。
本科では、専門的な基礎からじっくりと積み重ねる学習と、1年次からの様々な実習を実施しています。
また、小さい子供から高齢者まで幅広い世代・症例の患者さんと交流するためのコミュニケーション能力も養成します。
実習では、1日見学の校外実習を1年次から取り組み、2.3年次では、成人や小児の患者さんに協力をお願いする校内実習で経験を積み重ね、長期での校外実習に励みます。
本校には、障がいのある小児の患者さんを治療する場所として「ことばの相談室」を設置し、子供のリハビリテーションに関して学習する機会も用意されています。

学費詳細・費用

言語聴覚士科 総額470万円
入学金:30万円
授業料:360万円
実習費:80万円

取得可能な資格一覧

言語聴覚士の資格が取得できます。
4年間で学習することで、国家試験対策が計画的にできるように、1年次のカリキュラムから取り組まれているため、問題なく資格取得を目標に学生たちは日々励んでいます。
また、学習の達成度合いに沿った苦手科目の分析はもちろん、模擬試験実施後には、講師が解説を実施し学生一人ひとりの学習を親身になってサポートしています。

就職・内定先の実績

兵庫県立リハビリテーション西播磨病院、兵庫県立尼崎総合医療センター、宝塚リハビリテーション病院、西宮協立リハビリテーション病院、ひょうご子どもと家庭福祉財団、藤田保健衛生大学病院、千里リハビリテーション病院、伊丹恒生脳神経外科病院、関西メディカル病院、北大阪警察病院などが挙げられています。
本校の就職対策講座や就職セミナーでは、面接時の基本などのマナーから履歴書の記入方法、就職活動のプラン作成などを講師が重点的に指導を実施しています。
また、講師の指導のもと実際の面接を想定した模擬面接や合同説明会を取り組んでおり、挨拶の基本や質疑応答に関連する受け答えまで徹底的に指導しています。

救急救命士科|学費:201~300万

概要

本科では、校内シミュレーションを行うことで基本を学び、校外実習で実際の現場の緊張感や雰囲気を味わうことで、実践的な適応力を育成します。
救急の現場では、ケガなどの処置に重要な技術や知識のほか、状況判断や洞察力が必要以上に求められます。
基本的なマナーや団体行動を通し、相手の立場に立って物事を考える人間性を養成することで、救急救命士に必須な自主性や考える能力を学習していきます。
実習では、学生一人ひとりが自分たちで考え、主体性を持ち発揮できるような実習に力を入れて取り組んでいます。
その成果に、西日本地区の養成校が参加を行い、救急救命の技術能力を競い合う西日本学生救急救命技術選手権の第2回~7回の大会や、2016年に実施された第9回大会で見事優勝という実績に結び付くことができました。

学費詳細・費用

救急救命士科 総額210万円
入学金:10万円
授業料:180万円
実習費:20万円

取得可能な資格一覧

救急救命士の資格が取得できます。
本科では、1年次から救急救命士養成校の統一模擬試験や、本校独自の模擬試験を取り組んでいます。
試験の出題傾向の分析を行い、担当講師が学生一人ひとりの学習状況に応じた対策を練ることで、毎年高い合格率を目標にしています。
また、2年間で公務員試験や国家資格の合格を目指すため、1年次から授業後の放課後に、定期的に勉強会を実施しています。

就職・内定先の実績

東京消防庁、芦屋市消防本部、姫路市消防局、徳島市消防局、京丹後市消防本部、西予市消防本部、隠岐消防本部、雲南市消防本部、忠岡町消防本部、若狭組合消防本部などが挙げられています。
本校の就職活動に対する教育レベルの高さは、各地の業界で高い信頼を獲得しており、過去多くの卒業生が全国各地で即戦力として活躍しています。

義肢装具士科4年制|学費:501~600万

概要

義肢装具士を目指すために、重要な工学や医学の基礎的な知識を基本から学習し、モノを作製するための技術力を育成する製作実習では、モデルユーザーのために義足作製も取り組んでいます。
本校は、国際義肢装具協会から、世界最高水準の教育レベルであると認定を得た全国で唯一の養成校として、国外の大学から教員を招き、さまざまな特別実習も実施しています。
また、本校の最新設備である研究設備を用意しています。
人の動作をコンピューターで解析し、義肢装具の成果を検証するシステムなどのほかに、筋肉から出現する電気信号で電気モニターの動作を利用して、手などを開閉することができる筋電義手といった道具があります。
専門知識を深く研究できるのが可能な設備や施設が完備されていることで、質の高い実習などの取り組みができます。

学費詳細・費用

義肢装具士科4年制 総額590万円
入学金:30万円
授業料:400万円
実習費:80万円
施設管理費:80万円

取得可能な資格一覧

義肢装具士のほかに、福祉用具専門相談員の資格取得ができます。
本科の4年次には、卒業研究を実施しており、卒業と同時に大学院入学資格を獲得できる「高度専門士」の称号が得られます。

就職・内定先の実績

川村義肢株式会社、株式会社近畿義肢製作所、有限会社大井、有限会社ピー・オー・ラック、有限会社バイタルフス高知、株式会社田沢製作所、株式会社佐喜眞義肢、株式会社日本義肢製作所、有限会社原義肢製作所、株式会社中島義肢製作所などが挙げられます。
本校のキャリアセンターでは、履歴書の正しい記入の仕方や模擬面接などの充実した就職支援を実施していることにより、11年連続で就職率は100%を達成しています。

義肢装具士科|学費:401~500万

概要

義肢装具士になるために欠かせない工学・医療の専門知識を、基本から学習することにより、専門職として重要なレベルまで最短3年間で育成します。
また、技術力を獲得する製作実習を実施し、モデルユーザーのために義足作製も取り組みます。
本校の講師は、日本各地や海外で即戦力として活動している義肢装具士を講師として特別にお招きし、その体験談を実際に聞くことで、学習することができるのも本校の特徴です。
また、担当講師には本校を卒業した生徒も多く、学生一人ひとりの学習を細かく充実したサポートも行っています。

学費詳細・費用

義肢装具士科 総額465万円
入学金:30万円
授業料:300万円
実習費:90万円
施設管理費:45万円

取得可能な資格一覧

義肢装具士の資格が取得できます。
本校の資格対策として、過去20年分のデータを活用した国家資格試験対策を取り組んでいます。
模擬試験を毎週行うことにより、結果を分析し、苦手分野を探すことで本校の資格合格率は100%を達成しています。

就職・内定先の実績

中村ブレイス株式会社、川村義肢株式会社、米子義肢製作所、有限会社バイタルフス高知、株式会社近畿義肢製作所、株式会社大井製作所、株式会社アルフィット、有限会社中部義肢、有限会社香取義肢、有限会社永野義肢などが挙げられています。
校内で取り組んでいる会社説明会のほか、就職対策講座で学生一人ひとりの要望に沿った就職支援を行っています。

整形靴科|学費:101~200万

概要

本科では、足に何か問題を抱えている人や、パフォーマンスの向上を希望する選手など、一人ひとりの足に見合った靴を制作する「整形靴技術者」を目標に目指しています。
骨格や筋肉などの医学的な基礎知識と、靴の性能やデザインなどモノづくりの技術の両方とも学習し、「靴職人」としての技術力を育成します。
実習では、最新の設備が整った環境で、2年間で8足ほどの靴を作ります。
1年次では、スリッパ製作からはじめ、最終的に足の変形などに適応した高度な靴を作製できる技術力を学習できます。

学費詳細・費用

整形靴科 総額190万円
入学金:10万円
授業料:160万円
実習費:20万円

取得可能な資格一覧

本校を卒業後、靴職人として働き、3年以上の実務経験を重ねた後、プライマリー・シューフィッティングの資格が取得できます。

就職・内定先の実績

アシックスジャパン株式会社、三浦医工デザイン株式会社、株式会社卑弥呼、アサヒシューズ株式会社、有限会社中山靴店、シアン・インターナショナル株式会社、株式会社大井製作所、株式会社洛北義肢、株式会社バンキフ、株式会社フットマインドなどが挙げられています。
本科では、学内就職説明会を実施しており、義肢装具士科と合同で、全国各地の会社に集まっていただき、求人情報などについて詳しく話を聞くことができます。

神戸医療福祉専門学校三田校の
パンフレット・資料を見る

 
 

 

関連記事

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*