国際自然環境アウトドア専門学校の評判は?【入試・就職情報】

masman

by 管理人

更新日:2020-08-25

公開日:2019-06-12

         

国際自然環境アウトドア専門学校は新潟県にあるバイオ・自然・環境系の専門学校です。
国際自然環境アウトドア専門学校は学校法人に認可されています。

基本情報

グループ ジャンル 所在地 学校法人
バイオ・自然・環境系 新潟県妙高市原通70 認可

姉妹校の情報

姉妹校としては新潟ビジネス専門学校、新潟会計ビジネス専門学校、新潟公務員法律専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟法律大学校、新潟デザイン専門学校、新潟工科専門学校、新潟農業・バイオ専門学校、国際トータルファッション専門学校、国際メディカル専門学校、国際外語・観光・エアライン専門学校、国際音楽・ダンス・エンタテインメント専門学校、国際こども・福祉カレッジ、国際ビューティモード専門学校、国際ペットワールド専門学校、国際ホテル・ブライダル専門学校、専門学校新潟国際自動車大学校、国際調理製菓専門学校、国際映像メディア専門学校、JAPANサッカーカレッジ、アップルスポーツカレッジ、長岡公務員・情報ビジネス専門学校、日本アニメ・マンガ専門学校、長岡こども・医療・介護専門学校、上越公務員・情報ビジネス専門学校、全日本ウィンタースポーツ専門学校、伝統文化と環境福祉の専門学校があります。

パンフレット・資料を見る

入試・オープンキャンパス

最寄り駅

妙高はねうまライン関山駅

入試情報

高校推薦特待入試:書類審査、面接
自己推薦特待入試:書類審査、面接、レポート審査
高校推薦入学:書類審査、面接
一般入学:書類審査、面接

オープンキャンパス情報

国際自然環境アウトドア専門学校のオープンキャンパスでは、自然環境やアウトドアを仕事にすることのできる学科の説明や体験をすることができます。
学校の目の前にある演習林では野鳥や昆虫、キノコや山菜などが数多く生息しており、観察することができます。
マテリアルルームではマウンテンバイクやカヤック、スノーシューなどのアウトドア用品が豊富に取りそろえられており、体験することが出来ます。
校内に設置されているクライミングウォールとボルダリングウォールも体験することが出来ます。

コース詳細

各コースで概要、学費、取得できる資格、就職先をまとめました。

野外教育・アウトドアスポーツ学科|学費:301~400万

概要

野外教育・アウトドアスポーツ学科は3年制の学科です。
野外教育・アウトドアスポーツ学科では野外活動専門の資格を取得することや自然体験のプログラムを企画をすることができ、日本有数のアウトドアイベントやアウトドア先進国でのインターンシップなどの実践を重視したカリキュラムを設けています。
カリキュラムとしては、こどもキャンプとして自然体験教室の企画や運営をすることができます。
またアウトドアスポーツの指導技術を身につけることのできる320時間以上の実習があります。
更にアウトドアイベントの企画や運営をすることもあります。

学費詳細・費用

野外教育・アウトドアスポーツ学科 総額:350万円
入学金:5万円
授業料(1年次):72万円
施設設備(1年次):23万円
施設維持(1年次):20万円
その他(3年間):82万円

取得可能な資格一覧

野外教育・アウトドアスポーツ学科で取得することのできる資格としては、キャンプディレクター2級、ノルディックウォーキングベーシックインストラクター、アウトドアフィットネスBASICインストラクター、ウィルダネス・ファーストエイド(野外救急法)、日本セーフティカヌーイング協会公認ベーシックインストラクター、日本マウンテンバイク協会公認インストラクター、自然ガイドステージⅡなどの資格を取得することができます。

就職・内定先の実績

野外教育・アウトドアスポーツ学科では登山ガイド・旅行会社、環境調査、自然学校、教育・福祉分野、自然体験施設・自然観光施設、メーカー・ショップ、クライミングジム、アスリート、公務員、企業などの進路に進んでいます。
野外教育・アウトドアスポーツ学科で目指すことのできる進路としては、自然学校・キャンプ施設、アウトドアスポーツインストラクター、地域づくり・まちづくり団体、アウトドアイベント企業、ホテル・観光施設、旅行会社などを目指すことができます。

自然ガイド・環境保全学科|学費:301~400万

概要

自然ガイド・環境保全学科は3年制の学科です。
自然ガイド・環境保全学科では自然環境の保全に貢献することができる自然ガイドを育成する学科で、学科のポイントとしては自然を調べて守り、管理して伝えるといったことのプロセスを学ぶことができ、世界最先端のエコツーリズムを学ぶことのできる17日間に及ぶ海外研修があり、1年間に8回8日間に及んでガイドの実践をすることができます。
自然ガイド・環境保全学科のカリキュラムとしては、自然ガイド検定の対策を行ったり、絶滅が心配されている生き物の調査と保護に携わることができます。
また野生動物と人間が共存していくための保護管理活動を行ったり、15日間120時間に及ぶインターンシップがあります。

学費詳細・費用

自然ガイド・環境保全学科 総額:350万円
入学金:5万円
授業料(1年次):72万円
施設設備(1年次):23万円(1年次)
施設維持:20万円
その他(3年間):85万円

取得可能な資格一覧

自然ガイド・環境保全学科で取得することのできる資格としては、自然ガイドステージⅡ、ビオトープ計画管理士2級、生物分類技能検定3級、プロジェクト・ワイルドエデュケーター、ネイチャーゲームリーダー、ウィルダネス・ファーストエイド(野外救急法)などの資格を取得することができます。

就職・内定先の実績

自然ガイド・環境保全学科では登山ガイド・旅行会社、環境調査、自然学校、教育・福祉分野、自然体験施設・自然観光施設、メーカー・ショップ、クライミングジム、アスリート、公務員、企業などの進路に進んでいます。
自然ガイド・環境保全学科で目指すことのできる進路としては、自然ガイド、ビジターセンター、自然学校、環境調査会社、環境系企業・団体、エコツアー系旅行会社などの進路を目指すことができます。

山岳プロ学科|学費:301~400万

概要

山岳プロ学科は3年制の学科です。
山岳プロ学科では山と自然の魅力を伝えることのできるプロフェッショナルを目指すことのできる学科で、1年次から季節に応じた山行を積み重ねてガイド資格取得と登山業界での活躍や社会人力の獲得と工場を目指すことができます。
山岳プロ学科では講師に第一線で活躍している登山家やプロガイド12名が直接指導してくれ、豊富な山岳活動をすることにより山岳での技術と知識を身につけることができます。
山岳プロ学科のカリキュラムとしては、1年次に必要な基礎を固めるため、キャンプ実習や雪上キャンプ実習、フィールド観察、夏季には縦走登山の実習、雪上スポーツの実習、クライミングのトレーニング、クライミングの春合宿などがあり、2年次には様々な山に自分で登れるようになるため、登山実習や高山植物同定実習、積雪期に登山実習、バックカントリーの実習、ウィルダネス・ファーストエイドを行います。
3年次には安全管理を行いながら人を山に案内出来るようになるため、登山実技、登山ガイドの検定対策実習、登山ガイドの実践、冬季の山岳技術を強化する実習、登山ガイドの業務のインターンシップなどがあります。

学費詳細・費用

山岳プロ学科 総額:350万円
入学金:5万円
授業料(1年次):72万円
施設設備(1年次):23万円
施設維持(1年次):20万円
その他(3年間):84万円

取得可能な資格一覧

山岳プロ学科で取得することのできる資格としては、登山ガイドステージⅡ、ウィルダネス・ファーストエイド(野外救急法)などの資格を取得することができます。

就職・内定先の実績

山岳プロ学科では登山ガイド・旅行会社、環境調査、自然学校、教育・福祉分野、自然体験施設・自然観光施設、メーカー・ショップ、クライミングジム、アスリート、公務員、企業などの進路に進んでいます。
また山岳プロ学科で目指すことのできる進路としては、登山ガイド、登山ツアー添乗員、アウトドアメーカー、アウトドアショップ、バックカントリーガイド、トレッキング・エコツアーガイド、登山・アウトドア関連出版社、アウトドアイベント・コーディネーターなどの進路を目指すことができます。

クライミングインストラクター学科|学費:301~400万

概要

クライミングインストラクター学科は3年制の学科です。
クライミングインストラクター学科ではクライミングを仕事にすることを目指すことのできる学科で、講師には第一線で活躍しているクライマー5名のかたが直接指導してくれ、学校内に高さ15メートルのクライミングウォールと4.5メートルのボルダリングウォールが設置されています。
クライミングインストラクター学科のカリキュラムとしては、総合的な知識や技術を身につけることだけのカリキュラムとして、1年間に5回3~4日間の強化合宿としてクライミング合宿、レスキューテクニック、ウォールメンテナンス実習・ルートセット実習、120時間の現場実習などのカリキュラムがあります。

学費詳細・費用

クライミングインストラクター学科 総額:350万円
入学金:5万円
授業料(1年次):72万円
施設設備(1年次):23万円
施設維持(1年次):20万円
その他:65万円

取得可能な資格一覧

クライミングインストラクター学科で取得することのできる資格としては、フリークライミング・インストラクター、C級ルートセッター、ウィルダネス・ファーストエイド(野外救急法)などの資格を取得することができます。

就職・内定先の実績

クライミングインストラクター学科では登山ガイド・旅行会社、環境調査、自然学校、教育・福祉分野、自然体験施設・自然観光施設、メーカー・ショップ、クライミングジム、アスリート、公務員、企業などの進路に進んでいます。
またクライミングインストラクター学科で目指すことのできる進路としては、クライミングインストラクター、ルートセッター、ウォール設営・メンテナンススタッフ、アウトドアメーカー・アウトドアショップなどの進路を目指すことができます。

パンフレット・資料を見る

 
 

 

関連記事

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*