大阪工業技術専門学校の評判は?【入試・就職情報】

masman

by 管理人

更新日:2020-08-25

公開日:2019-08-21

         

大阪工業技術専門学校は大阪府にある建築・土木・インテリア系の専門学校です。
大阪工業技術専門学校は学校法人に認可されています。

大阪工業技術専門学校の基本情報

グループ ジャンル 所在地 学校法人
建築・土木・インテリア系
IT・コンピュータ・Web系
大阪府大阪市北区天満1丁目8-24 認可

姉妹校の情報

姉妹校として、大阪保健医療大学、大阪リハビリテーション専門学校、福田学園エクステンションセンターがあります。

大阪工業技術専門学校の
パンフレット・資料を見る

入試・オープンキャンパス

最寄り駅

大阪メトロ谷町線天満橋駅/京阪電鉄天満橋駅

大阪工業技術専門学校の入試情報

AO入試:AO入試対象オープンキャンパス参加、面接
高校推薦入試:書類審査、面接
高校指定校推薦入試:書類審査、面接
卒業生・在校生推薦入試:書類審査、面接
特特生入試:書類審査、面接、筆記試験
一般入試:書類審査、面接、筆記試験
一般社会人入試:書類審査、面接
一般大学・短大・専門学校生入試:書類審査、面接
外国人留学生一般入試:書類審査、面接、筆記試験
外国人留学生推薦入試:書類審査、面接

大阪工業技術専門学校のオープンキャンパス情報

大阪工業技術専門学校では、1年に複数回オープンキャンパスが実施されています。
学校説明後に施設見学、それぞれの学科に分かれ体験授業、個別相談会まで、学校の魅力を体感する事ができます。
学校、学科の説明会も行っており、2時間で学校の事を知れます。
時間帯が合わない方の為に、夜間説明会も行っていますので、ぜひ参加してみましょう。

コース詳細

各コースで概要、学費、取得できる資格、就職先をまとめました。

建築学科|学費:201~300万

概要

建築学科では、2年間を通して建築について総合的に基礎から応用まで学び、専門性を深めます。
1年前期に建築の基礎をしっかりと学び、1年後期で3つの専攻選択で専門性を極めます。
設計専攻では、設計者として必要になる設備や構造、法規や施工などの幅広いスキルを学習します。
施工専攻では、材料の工程、調達や品質、安全や予算管理などの専門工事業者の仕事の流れを学習します。
設備専攻では、給排水、電気などの基礎知識から、設備製図や建設設備の概要の基礎をしっかり身に付けます。
2年次では5つのコースに分かれ、具体的に専門知識を養います。
意匠コースでは、複雑な設計条件の整理や把握、基本計画図の製作のスキルを身に付けます。
構造コースでは、快適性、安全性を極めた構造力学の基礎をベースに知識を習得し優れた人材を育成します。
管理コースでは、建築物をつくる為に必要となる施工図の製図技術や、実施図、清算技術などの生産に携わる技術を習得します。
技術コースでは、足場の組立から鉄筋の配筋、測量、造園などを実習を重ね知識を身に付けます。
設備コースでは、専門性の高い学習をし、設備設計の基礎から配管技能の習得をします。

学費詳細・費用

建設学科 総額224万円
入学金:15万円
授業料:43万円
実習費:3万円
施設設備費:12万円
学生自治会費:4千円
交友会:2万円
学生生活保障管理費:8千円

取得可能な資格一覧

木造建築士、建築施工管理技士(1・2級)、造園施工管理技士(1・2級)、専門士、測量士・測量士補、福祉住環境コーディネーター、技術士・技術士補、インテリアコーディネーターなどの資格取得を目標とします。

就職・内定先の実績

㈱小野工建(積算)、奥村組土木興業㈱、日本メックス㈱、乱建築設計事務所、㈱東建コーポレーション、㈱生和コーポレーション、㈱鳥羽瀬社寺建築、㈱サンコウ設計、㈱エスパス建築事務所など様々な分野で活躍ができ、大学への編入への道もあります。

大工技能学科|学費:101~200万

概要

大工技能学科では、大工職人の元で実際に実習を行い、知識や技術をバランスよく身に付けた人材を育成します。
1年前期でノミ・カンナなどの手道具の使用方法や手入れ方法からしっかり学習します。
基本技術の仕口の墨付けや継手、刻みなどを繰り返し現役の大工から学習します。
1年後期では、各グループに分かれ「半坪ハウス」の組立実習があり、高度な技術の習得を狙います。
2年次では、1年次で身に付けた技術や図面作成の基礎を応用し実際に建設物の施工をします。
グループ学習として、棟上げ実習も行われます。

学費詳細・費用

大工技能学科 総額135万円
入学金:15万円
授業料:43万円
実習費:10万円
施設設備費:12万円
学生自治会費:4千円
交友会:2万円
学生生活保障管理費:8千円

取得可能な資格一覧

一級建築士、二級建築士、専門士、木造建築士、測量士・測量士補、建築大工技能士(2、3級)、技術士・技術士補、CAD利用技術者などの資格取得を目標とします。

就職・内定先の実績

㈱小野工建(積算)、奥村組土木興業㈱、日本メックス㈱、乱建築設計事務所、㈱東建コーポレーション、㈱生和コーポレーション、㈱鳥羽瀬社寺建築、㈱サンコウ設計、㈱エスパス建築事務所など様々な分野で活躍ができ、大学への編入への道もあります。

インテリアデザイン学科|学費:201~300万

概要

インテリアデザイン学科では、2年を通して建築・インテリア・プロダクトなどを広く学べる学科です。
1年前期で身近なデザインを専門的な技術と知識をしっかり学習します。
1年後期で前期で学習した基礎知識を生かし、更にスキルを高め住宅設計、リノベーションなどの仕事を実習を通じて学習します。
2年次前期では1年次で学んだ応用で、様々なテーマの課題に取り組み、計画力や実行力・伝達力・チームワークなどのスキルを磨きます。
2年次後期では個人の実践力と創造性を極めます。

学費詳細・費用

インテリアデザイン学科 総額224万円
入学金:15万円
授業料:43万円
実習費:3万円
施設設備費:12万円
学生自治会費:4千円
交友会:2万円
学生生活保障管理費:8千円

取得可能な資格一覧

一級建築士、二級建築士、木造建築士、専門士、インテリアコーディネーター、インテリア設計士(1、2級)、インテリアプランナー、福祉住環境コーディネーター(2、3級)などの資格取得を目標とします。

就職・内定先の実績

㈱小野工建(積算)、奥村組土木興業㈱、日本メックス㈱、乱建築設計事務所、㈱東建コーポレーション、㈱生和コーポレーション、㈱鳥羽瀬社寺建築、㈱サンコウ設計、㈱エスパス建築事務所など様々な分野で活躍ができ、大学への編入への道もあります。

ロボット・機械学科|学費:201~300万

概要

ロボット・機械学科では、2年間を通して電気・ロボット・機械の知識や技術を学習します。
1年前期で生活で使用される機械や電気の基礎知識からしっかり習得します。
1年後期では、2つの専攻を選択します。
ロボット機械専攻では、ロボットを作る過程を体験しながら、機械工学全般の技術や知識を習得します。
電気機械専攻では、電気製品の製作など制作しながら機械工学の技術を学習します。
2年次では3つのコースに分かれます。
ロボットコースでは、マイコン・プログラミング・センサなどの基本を学習し、ロボット制御を学習します。
機械技能コースでは、フライス盤・溶接・ボール盤などを学習し、金属素材の切断や加工など実習もします。
電気コースでは、電気の理論の基礎から学習し、電気回路の製作や電子部品の使用操作を学習します。

学費詳細・費用

ロボット・機械学科 総額224万円
入学金:15万円
授業料:43万円
実習費:3万円
施設設備費:12万円
学生自治会費:4千円
交友会:2万円
学生生活保障管理費:8千円

取得可能な資格一覧

専門士、機械設計技術者(2、3級)、組込みソフトウェア技術者(クラス2)、CAD利用技術者者(2D、3D)、電気主任技術者(1~3種)、電気工事士(1、2種)、家電製品エンジニア、家電製品アドバイザーなどの資格取得を目標とします。

就職・内定先の実績

㈱小野工建(積算)、奥村組土木興業㈱、日本メックス㈱、乱建築設計事務所、㈱東建コーポレーション、㈱生和コーポレーション、㈱鳥羽瀬社寺建築、㈱サンコウ設計、㈱エスパス建築事務所など様々な分野で活躍ができ、大学への編入への道もあります。

建設設計学科|学費:101~200万

概要

建設設計学科では、2年間を通して建設の企画や提案ができる専門的知識を兼ね備えた人材を育成します。
1年前期では、設計の基礎力を短期間で強化し、図面のプレゼンテーションや作画やチーム運営をしっかり身に付け、計画設計の手法を習得します。
1年後期では、模擬クライアントを実習で設定し、コミュニケーションや創造力、マネジメント力のスキルを身に付けます。
2年次では、商店街の活性化やマンションリフォームなど、提携企業に協力をしてもらいながら実際に課題に取り組みます。
トレーニングを重ねる事により、就職後に即戦力となる人材を育成します。

学費詳細・費用

建設設計学科 総額130万円
入学金:15万円
授業料:43万円
実習費:8万円
施設設備費:12万円
学生自治会費:4千円
交友会:2万円
学生生活保障管理費:8千円

取得可能な資格一覧

一級建築士、二級建築士、木造建築士、専門士、インテリアコーディネーター、インテリア設計士(2級)、インテリアプランナー、福祉住環境コーディネーター(2、3級)などの資格取得を目標とします。

就職・内定先の実績

㈱小野工建(積算)、奥村組土木興業㈱、日本メックス㈱、乱建築設計事務所、㈱東建コーポレーション、㈱生和コーポレーション、㈱鳥羽瀬社寺建築、㈱サンコウ設計、㈱エスパス建築事務所など様々な分野で活躍ができ、大学への編入への道もあります。

建設学科Ⅱ部|学費:101~200万

概要

建設学科Ⅱ部では、昼間に仕事をしている人や様々な経験者、年齢に人々が集まり、2年間に渡り建設について学ぶ夜間部です。
1年前期では、昼間部の約半数の授業時間で建設しに必要な基礎知識をしっかり学習できます。
1年後期では、法規・計画・構造分野の基礎授業を行い、施工分野の講義を行います。
2年次では、仕事力や設計などの専門的知識を強化します。
CADなどの技術を身に付けると共に、製図や工事の流れなど計画・設計に対する知識の幅を広げます。
選択科目として、BIMの実習もする事ができ、建設設備や清算などの知識を習得するとともに、就職後に活躍できる人材を育成します。

学費詳細・費用

建設学科Ⅱ部 総額109万円
入学金:10万円
授業料:21万円
施設設備費:6万円
学生自治会費:2千円
交友会:2万円
学生生活保障管理費:8千円

取得可能な資格一覧

一級建築士、二級建築士、木造建築士、専門士、建築施工管理技士(1、2級)、造園施工管理技士(1、2級)、技術士・技術士補、測量士・測量士補などの資格取得を目標とします。

就職・内定先の実績

㈱小野工建(積算)、奥村組土木興業㈱、日本メックス㈱、乱建築設計事務所、㈱東建コーポレーション、㈱生和コーポレーション、㈱鳥羽瀬社寺建築、㈱サンコウ設計、㈱エスパス建築事務所など様々な分野で活躍ができ、大学への編入への道もあります。

フレックス建設学科|学費:100万以下

概要

フレックス建設学科では、2年~4年を通して個々のライフスタイルに合わせ建設について学習できる夜間部です。
それぞれのペースに合わせたカリキュラムを組む事ができるので、確実に着実に資格取得に向かって学習でき、夢に向かって知識を習得する事ができます。
授業支援システムを取り入れており、パソコンやスマートフォンなどから気軽に「授業支援Webサイト」にアクセスでき、専門科目の学習や資料の閲覧、演習問題などいつでもダウンロードできます。

学費詳細・費用

フレックス建設学科 総額19万円
入学金:10万円
履修登録料:3万円
受講料:1万円
施設設備費:3万円
交友会:2万円

取得可能な資格一覧

二級建築士などの資格取得を目標とします。

就職・内定先の実績

㈱小野工建(積算)、奥村組土木興業㈱、日本メックス㈱、乱建築設計事務所、㈱東建コーポレーション、㈱生和コーポレーション、㈱鳥羽瀬社寺建築、㈱サンコウ設計、㈱エスパス建築事務所など様々な分野で活躍ができ、大学への編入への道もあります。

建築士専科|学費:100万以下

概要

建築士専科では、1年を通して二級建築士の資格取得を目指す学科です。
1年前期では、試験対策のカリキュラムが組まれ、3か月間で資格取得を確実なものにします。
資格取得対策後に3日間で製図の研修が行われ、試験に必要とされる基礎知識や技術を学びます。
1年後期では、2ヶ月間で製図試験の対策を行い、基礎から応用まで図面を実際に描き試験に備えます。
自ら学習する姿勢をしっかり身に付ける事により、短期間で確実にスキルを身に付けます。

学費詳細・費用

建設士専科 総額89万円
入学金:8万円
授業料:33万円
施設設備費:12万円
学生自治会費:4千円
交友会:2万円
学生生活保障管理費:8千円

取得可能な資格一覧

二級建築士、2級建築施工管理技士(学科)、危険物取扱者、積算士補、建築施工管理技士(1、2級)などの資格取得を目標とします。

就職・内定先の実績

㈱小野工建(積算)、奥村組土木興業㈱、日本メックス㈱、乱建築設計事務所、㈱東建コーポレーション、㈱生和コーポレーション、㈱鳥羽瀬社寺建築、㈱サンコウ設計、㈱エスパス建築事務所など様々な分野で活躍ができ、大学への編入への道もあります。

大阪工業技術専門学校の
パンフレット・資料を見る

 
 

 

関連記事

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*