大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校の評判は?【入試・就職情報】

masman

by 管理人

更新日:2020-08-25

公開日:2020-08-25

         

大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校は千葉県にあるビジネス・金融・不動産系の専門学校です。
大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校は学校法人に認可されています。

基本情報

グループ ジャンル 所在地 学校法人
大原 ビジネス・金融・不動産系
公務員・政治・法律系
千葉県習志野市津田沼1-1-1 認可

姉妹校の情報

姉妹校としては大原簿記情報専門学校札幌校、大原医療福祉専門学校、大原法律公務員専門学校、大原簿記情報専門学校ビジネス医療福祉専門学校函館校、大原簿記情報専門学校ビジネス医療福祉専門学校盛岡校、大原スポーツ公務員専門学校盛岡校、大原簿記情報専門学校ビジネス医療福祉専門学校山形校、大原スポーツ公務員専門学校山形校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、大原簿記学校、東京ホテル・トラベル学院専門学校、東京情報クリエイター工学院専門学校、大原医療秘書福祉保育専門学校、大原法律専門学校、東京アニメーター学院専門学校、大原情報ビジネス専門学校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川、大原簿記情報専門学校ビジネス専門学校横浜校、大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校、大原法律公務員専門学校横浜校、大原簿記公務員専門学校千葉校、大原医療秘書福祉専門学校千葉校、大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校、大原簿記法律専門学校柏校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、大原医療秘書福祉専門学校大宮校、大原法律公務員専門学校大宮校、大原簿記情報公務員専門学校水戸校、大原医療福祉専門学校水戸校、大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校宇都宮校など全国各地にあります。

パンフレット・資料を見る

入試・オープンキャンパス

最寄り駅

JR津田沼駅

入試情報

AO入学:書類選考
推薦入学:書類選考
特別推薦入学:書類選考
一般入学:書類選考

オープンキャンパス情報

大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校のオープンキャンパスでは学校見学や、授業を実際に体験することができる体験、進路相談などを開催しています。

コース詳細

各コースで概要、学費、取得できる資格、就職先をまとめました。

オフィスビジネスコース|学費:101~200万

概要

オフィスビジネスコースは2年制のコースです。
オフィスビジネスコースでは就職が有利になる日商簿記検定、情報技術能力検定、MOS(Word、Excel、PowerPoint)、秘書検定などといった様々な資格を取得することができます。
またパソコン実習がとても充実しているため就職してからでもとても役に立ちます。
主なカリキュラムとしては簿記(商業簿記、工業簿記)、マナー実習、PowerPoint実習、経営知識、プレゼンテーション実習、Word実習、電子会計、業界研究、秘書(職務知識、一般常識、マナー)、Excel実習、eコマース概論、ネットショップ実習、パソコン応用知識、ビジネスマナー実習、経理事務実習、オフィスワーク実習(事務)、税務会計実習、卒業研究制作、ビジネスプレゼンテーションなどを学ぶことができます。

学費詳細・費用

オフィスビジネスコース 総額216万円
入学金:20万円
授業料:136万円
教材費:16万円
維持費:24万円
実習・演習費:40万円

取得可能な資格一覧

オフィスビジネスコースではマイクロソフトスペシャリスト(Word、Excel、PowerPoint)、情報技術能力検定3級、日商簿記検定2級・3級、秘書検定2級などの資格を取得することができます。

就職・内定先の実績

オフィスビジネスコースでは一般事務、販売管理事務、正産関連事務、パソコン事務、パソコンオペレーターなどの職業を目指すことができます。

経理ビジネスコース|学費:201~300万

概要

経理ビジネスコースは2年制のコースです。
経理ビジネスコースでは経理のスペシャリストを目指すことができるコースで、簿記、財務会計ソフト、給与計算、税金知識などといった経理に必要となる知識と技術をしっかりと習得することができます。
また、経理ビジネスコースはオリジナルの教材とノウハウで日商簿記検定1級の合格者が数多くいます。
主なカリキュラムとしては簿記(商業簿記、工業簿記、会計学、原価計算、日商簿記直前対策)、秘書(職務知識、一般常識、マナー)、業界研究、企業研究、Excel実習、実務経理知識、パソコン応用知識、源泉徴収事務実習、経理事務実習、経理実務(給与計算)、ビジネスマナー実習、オフィスワーク実習(経理)、税務会計実習、卒業研究制作、ビジネスプレゼンテーションなどを学ぶことができます。

学費詳細・費用

経理ビジネスコース 総額216万円
入学金:20万円
授業料:136万円
教材費:16万円
維持費:24万円
実習・演習費:40万円

取得可能な資格一覧

経理ビジネスコースでは日商簿記検定1級・2級・3級、経理・財務スキル検定、秘書検定2級、マイクロソフトスペシャリスト(Word、Excel)などの資格を取得することができます。

就職・内定先の実績

経理ビジネスコースでは経理・財務部門リーダー、経理マネジメントリーダー、経理管理スタッフ、財務・管理スタッフ、金融関係スタッフなどの職業を目指すことができます。

システム開発コース|学費:201~300万

概要

システム開発コースは2年制のコースです。
システム開発コースでは開発実習やプログラミング実習がとても豊富でスキルをしっかりと身につけることができます。
また国家試験の合格実績が高く、担任や就職担当の先生から就職サポートを受けることができるため安心して学校生活を過ごすことができます。
主なカリキュラムとしては情報処理基礎(基礎理論・プログラミング・アルゴリズム・ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク・セキュリティ・データベース・開発技術)、Office実習、OS実習、プログラミング言語実習、データベース実習、アプリケーション開発実習、フレームワーク実習、WEBシステム開発実習、卒業研究などを学ぶことができます。

学費詳細・費用

システム開発コース 総額216万円
入学金:20万円
授業料:136万円
教材費:16万円
維持費:24万円
実習・演習費:40万円

取得可能な資格一覧

システム開発コースでは基本情報技術者、応用情報技術者、ORACLE認定資格、Linux技術者認定資格、HTML5プロフェッショナル認定資格などの資格を取得することができます。

就職・内定先の実績

システム開発コースではシステムエンジニア、プログラマー、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア、アプリケーションエンジニアなどの職業を目指すことができます。

IT総合コース|学費:201~300万

概要

IT総合コースは2年制のコースです。
IT総合コースではITの知識やプログラミング実習を平行して学ぶことができるため、基礎からじっくりと学ぶことができます。
またITパスポートや基本情報技術者などの資格の合格率が高く、エンジニアになるための知識とスキルを2年間で磨くため大手IT企業への就職を果たすことができます。
主なカリキュラムとしては情報処理基礎(ストラテジ・マネジメント・テクノロジ・基礎理論・ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク・セキュリティ・プログラミング・アルゴリズム・データベース・開発技術)、Office実習、OS実習、プログラミング言語実習、データベース実習、フレームワーク実習、WEBシステム開発実習、アプリケーション開発実習、卒業研究などを学ぶことができます。

学費詳細・費用

IT総合コース 総額216万円
入学金:20万円
授業料:136万円
教材費:16万円
維持費:24万円
実習・演習費:40万円

取得可能な資格一覧

IT総合コースでは基本情報技術者、ITパスポート、ORACLE認定資格、Linux技術者認定資格、HTML5プロフェッショナル認定資格などの資格を取得することができます。

就職・内定先の実績

IT総合コースではシステムエンジニア、プログラマー、データベースエンジニア、アプリケーションエンジニア、カスタマエンジニアなどの職業を目指すことができます。

医療IT&電子カルテコース|学費:101~200万

概要

医療IT&電子カルテコースは2年制のコースです。
医療IT&電子カルテコースではコミュニケーション実習、医事コンピュータ実習、電子カルテ実習など就職してもとても役に立つ実習がとても豊富に用意されています。
コミュニケーション実習では患者応対演習を行うため接遇力が向上します。
主なカリキュラムとしては医療請求事務、基礎医学の知識、医療関連法規、病院管理論、医療事務実習、医療保険制度、臨床医学の知識、秘書実践、手話実習、検査学、病院実習、医療秘書概論、公費負担医療、電子カルテ実習、ビジネスソフト概論、病院研究、医療ボランティア実習、救急法実習、医事コンピュータ実習、パソコン実習(Word・Excel)、かんじゃう応対実習、電話応対実習、医療知識活用、ビジネスマナー実習などを学ぶことができます。

学費詳細・費用

医療IT&電子カルテコース 総額194万円
入学金:20万円
授業料:136万円
教材費:16万円
維持費:24万円
実習・演習費:18万円

取得可能な資格一覧

医療IT&電子カルテコースでは医療請求事務事務検定1級、医療秘書実務検定1級、マイクロソフトスペシャリスト、上級救命講習修了などの資格を取得することができます。

就職・内定先の実績

医療IT&電子カルテコースでは医療機関の医事課スタッフ、電子カルテオペレーター、医師事務作業補助スタッフなどの職業を目指すことができます。

病棟・小児クラークコース|学費:101~200万

概要

病棟・小児クラークコースは2年制のコースです。
病棟・小児クラークコースでは医療事務と福祉の勉強をすることができ、医療請求事務や患者対応だけでなく基礎医学の知識なども学ぶことができます。
その他にも介護実習や介護職員初任者研修の取得をすることができます。
主なカリキュラムとしては医療請求事務、基礎医学の知識、医療関連法規、病院管理論、医療事務実習、医療保険制度、臨床医学の知識、秘書実践、手話実習、検査学、医療秘書概論、公費負担医療、クラーク・看護助手実習、病院実習、在宅介護の知識、介護実習、医療ボランティア実習、ケアマネジメント技術、入浴実習、ケア計画基礎論、救急法実習、病院・施設研究、パソコン実習(Word・Excel・医事コンピュータ)、医療請求事務実践、クラーク実習、電話対応実習、医療知識活用、ビジネスマナー実習などを学ぶことができます。

学費詳細・費用

病棟・小児クラークコース 総額194万円
入学金:20万円
授業料:136万円
教材費:16万円
維持費:24万円
実習・演習費:18万円

取得可能な資格一覧

病棟・小児クラークコースでは診療報酬請求事務能力認定試験(医科)、医療請求事務事務検定1級、医療秘書実務検定1級、介護職員初任者研修、上級救命講習修了などの資格を取得することができます。

就職・内定先の実績

病棟・小児クラークコースでは病棟クラーク、外来クラーク、看護助手などの職業を目指すことができます。

公務員総合コース|学費:201~300万

概要

公務員総合コースには2年制と1年制の2つがあります。
公務員総合コースでは公務員の勉強を進めながら自分の将来を決めることができるコースです。
また先生が的確なアドバイスをくれるため、どんな公務員になりたいのか決まっていない人でも安心して過ごすことができます。
主なカリキュラムとしては数的推理、文章理解、政治・経済、地理、公務員研究、判断推理、生物・地学、歴史、面接基礎トレーニング、項目別問題演習、応用力・国家・地方初級模試、模擬面接演習、Word・Excel実習、ビジネスマナー実習、採用職種に応じた学習などを学ぶことができます。

学費詳細・費用

公務員総合コース 総額204万円
入学金:20万円
授業料:136万円
教材費:16万円
維持費:24万円
実習・演習費:28万円

取得可能な資格一覧

公務員総合コースで取得することができる資格についての情報は現在調査中です。

就職・内定先の実績

公務員総合コースでは国家公務員一般職高卒程度、裁判所一般職高卒程度、都道府県庁職員初級、市区町村職員初級、警察官、消防官、海上保安官、自衛官、刑務官などの職業を目指すことができます。

公務員&民間就職コース|学費:201~300万

概要

公務員&民間就職コースは2年制のコースです。
公務員&民間就職コースは途中で公務員と民間企業どちらに就職をするか選択することができます。
入学してから学ぶ公務員試験対策の科目は就職試験にも通用するため、民間企業への就職率も高いです。
その他にもパソコンの実習やビジネスマナーなどと行った就職に有利になる知識やスキルを身につけることができます。
主なカリキュラムとしては数的推理、文章理解、政治、公務員研究、判断推理、経済、空間把握、地理、民間企業就職対策、Word実習、プレゼンテーション概論、マナー基礎知識、Word活用実習、Excel活用実習、インターネット実習、文書実務技能、プレゼンテーション演習、電話応対実習、ビジネスマナー実習、卒業研究制作、採用職種に応じた学習などを学ぶことができます。

学費詳細・費用

公務員&民間就職コース 総額204万円
入学金:20万円
授業料:136万円
教材費:16万円
維持費:24万円
実習・演習費:28万円

取得可能な資格一覧

公務員&民間就職コースで取得することのできる資格についての情報は現在調査中です。

就職・内定先の実績

公務員&民間就職コースでは国家公務員一般職高卒程度、裁判所一般職高卒程度、都道府県庁職員初級、市区町村職員初級、警察官、消防官、優良民間企業などの職業を目指すことができます。

警察官コース|学費:201~300万

概要

警察官コースは2年制と1年制の2つがあるコースです。
警察官コースでは現役の公務員によるガイダンスがとても充実しているコースで、高校時代の生成期は関係なく、授業では高校の復習から始まるので安心して国家・地方初級等の合格を目指すことができます。
主なカリキュラムとしては、数的推理、文章理解、政治、公務員研究、判断推理、経済、空間把握、地理、日本史、生物、資料解釈、地学、項目別問題演習、面接基礎トレーニング、模擬面接演習、応用力・国家・地方初級模試、Word・Excel実習、ビジネスマナー実習などを学ぶことができます。

学費詳細・費用

警察官コース 総額204万円
入学金:20万円
授業料:136万円
教材費:16万円
維持費:24万円
実習・演習費:28万円

取得可能な資格一覧

警察官コースで取得することのできる資格についての情報は現在調査中です。

就職・内定先の実績

警察官コースでは警察官Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ類、警察官A・B、入国警備官、皇居護衛官、衆・参議院事務局衛視、海上保安官、自衛官、刑務官などの職業を目指すことができます。

消防官コース|学費:201~300万

概要

消防官コースは2年制と1年制の2つのコースがあります。
消防官コースでは実践に役に立つ実習がとても充実しているコースで、高校時代の成績は関係なく授業は高校の復習から始まるので安心して授業を受けることができます。
主なカリキュラムとしては数的推理、文章理解、政治、公務員研究、判断推理、経済、空間把握、地理、日本史、生物、資料解釈、地学、項目別問題演習、面接基礎トレーニング、模擬面接演習、応用力・国家・地方初級模試、Word・Excel実習、ビジネスマナー実習などを学ぶことができます。

学費詳細・費用

消防官コース 総額204万円
入学金:20万円
授業料:136万円
教材費:16万円
維持費:24万円
実習・演習費:28万円

取得可能な資格一覧

消防官コースで取得することのできる資格についての情報は現在調査中です。

就職・内定先の実績

消防官コースでは東京消防庁Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ類、消防官上級・中級・初級、海上保安官、自衛官などの職業を目指すことができます。

パンフレット・資料を見る

 
 

 

関連記事

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*