専門学校 埼玉自動車大学校の評判は?【入試・就職情報】

masman

by 管理人

更新日:2020-08-25

公開日:2019-07-09

         

専門学校 埼玉自動車大学校は埼玉県にある自動車・鉄道・航空 機械・電子・化学系の専門学校です。
専門学校 埼玉自動車大学校は学校法人に認可されています。

専門学校 埼玉自動車大学校の基本情報

グループ ジャンル 所在地 学校法人
自動車・鉄道・航空・機械・電子・化学系 埼玉県北足立郡伊奈町小室1123 認可

姉妹校の情報

系列校に平成国際大学、埼玉栄中学校、埼玉栄高等学校、栄東中学校、栄東高等学校、栄北高等学校、花咲徳栄高等学校、さとえ学園小学校、佐藤栄学園学修サポートセンターがあります。

専門学校 埼玉自動車大学校の
パンフレット・資料を見る

入試・オープンキャンパス

最寄り駅

埼玉新都市交通システム(ニューシャトル)丸山駅

専門学校 埼玉自動車大学校の入試情報

AO入試:書類審査、面接(オープンキャンパスに1回以上参加の上、個別相談必須)
推薦入試:書類審査、面接
一般入試:書類審査、面接、学科試験(数学、基本計算)

専門学校 埼玉自動車大学校のオープンキャンパス情報

専門学校 埼玉自動車大学校では、土日を中心にオープンキャンパスを開催しています。
オープンキャンパスでは、概要説明、施設見学、授業体験、昼食(学食体験)、個別相談、保護者説明が行われ、2回目以降の参加者は午前から授業を体験をすることができます。
授業体験は、車やバイクのメンテナンス、本格ペイントなどの体験や、教習車で車の運転をさせてもらえたりレースゲームに参加できたりと充実した内容になっており、スペシャルデーにはロータリーエンジン整備や大型車整備体験、サスペンションの交換、一級整備体験などを受講することができます。
オープンキャンパス以外にも、実際の授業を見学することができる公開授業や個別相談重視の人向けに施設見学会が設けられています。
ドリフトラジコン大会や谷口信輝選手の公開授業、女子学生が対応する女子だけのオープンキャンパスなどイベントも充実しています。

コース詳細

各コースで概要、学費、取得できる資格、就職先をまとめました。

一級自動車整備科|学費:401~500万

概要

一級自動車整備科では、4年間でファーストクラスエンジニアとして活躍できる人材を育成します。
1年次には、車のエンジンやトランスミッション、ブレーキなどの基本部分に関する構造や作動を中心に知識とスキルを身につけます。
2年次には、車のメカニズムやパーツの詳細及び総合的な整備スキルを学びつつ、二級自動車整備士の資格を取得します。
3年次には、更にハイレベルな診断スキルを身につけるために、コンピュータ診断装置を使用したトラブルシューティングなどを学びます。
そして4年次では、自動車整備士としては最高ランクの国家資格である一級自動車整備士の合格に向けた試験対策、及び、ファーストクラスエンジニアとしての質を高めるための接客対応力を中心に学習します。
実習教材にはトヨタのアクアや日産のリーフ、ホンダのレジェンド、フォルクスワーゲンのポロなどが用意されており、生徒が作り上げた実車カットモデルを東京オートサロンに出展するなど、学校独自の実習が特徴です。

学費詳細・費用

一級自動車整備科 総額415.8万円
入学金:27万円
施設費:24万円
授業料:42万円(3、4年次は39万円)
実習費:24万円(3、4年次は27万円)
管理費:7.2万円※その他に諸雑費が約82.8万円かかります。

取得可能な資格一覧

卒業と同時に高度専門士の資格を取得すると共に、2年修了時に二級自動車整備士の資格を取得します。
そして、国家資格である一級自動車整備士の資格取得を4年次に目指します。
また、ガス溶接技能講習修了証、フォークリフト運転技能講習修了証、低圧電気特別教育修了証、タイヤ空気充てん特別教育講習修了証、中古自動車査定士などの車に関連する資格のほか、職業訓練指導員資格や損害保険募集人資格、危険物取扱者資格、ソーシャル検定などの資格取得を目指すことができます。

就職・内定先の実績

埼玉トヨタ自動車株式会社、トヨタカローラ栃木株式会社、ネッツトヨタ多摩株式会社、日産プリンス東京販売株式会社、株式会社ホンダプロモーション、株式会社スズキ自販南信、東京スバル株式会社、株式会社関東マツダ、関東三菱自動車販売株式会社、東京日野自動車株式会社、アウディジャパン販売株式会社、株式会社ビッグモーター、損保ジャパン日本興亜株式会社、東京海上日動調査サービス株式会社など、多岐に渡るメーカーから多くの生徒が内定をもらっています。
また、卒業と同時に大学の学士と同等の高度専門士の資格が得られるため、大学院に進学する生徒もいます。

2年制一級自動車整備科|学費:非公開

概要

2年制一級自動車整備科は二級自動車整備士取得者を対象に、2年間で一級自動車整備士資格合格を目指します。
カリキュラムは同学校の一級自動車整備科の3年次、4年次と同じく、電気電子理論や故障原因探求などの学科系科目やセンサー点検、ボデー電装故障診断などの実技を行い、コンピュータ診断装置を使用したトラブルシューティングなどの高度診断技術を1年次で身につけ、2年次には、一級自動車整備士の資格に向けた試験対策及びファーストクラスエンジニアとして必要な接客対応力を中心に、経済学概論や会社法概論を学び、振動と騒音の診断やインターンシップなどを行います。また、入学後に大学の授業の併修も可能です。

学費詳細・費用

学費は公表されていませんが、諸雑費は約37.6万円です。

取得可能な資格一覧

入学後に大学の授業を併修した場合には卒業時に学士が取得できるほか、国家資格である一級自動車整備士の資格や職業訓練指導員資格の取得を目指すことができます。
それ以外にも、有機溶剤作業主任者技能講習修了証やガス溶接技能講習修了証、巻上げ運転特別講習修了証、フォークリフト運転技能講習修了証、砥石交換・試運転特別教育講習修了証、普通救命講習修了証、損害保険募集人資格、危険物取扱者資格、中古自動車査定士、ソーシャル検定などの資格取得を目指すことができます。

就職・内定先の実績

トヨタモビリティ東京株式会社、トヨタカローラ宮城株式会社、ネッツトヨタ西東京株式会社、株式会社ホンダプロモーション、東京スバル株式会社、株式会社関東マツダ、山梨いすゞ自動車株式会社、株式会社シュテルンつくば、日の丸交通株式会社、西武バス株式会社、日通商事株式会社など、多彩な自動車メーカーや幅広いエリアの企業から多くの生徒が内定をもらっています。
学校としての就職サポートも充実しており、毎年1月には埼玉県内外から70社以上が来校して各教室で説明会を行う企業別説明会を実施したり、生徒が志望する企業を訪問する企業研究にも力を入れています。
また、企業で働いている卒業生が開業した際には社名入りの看板を作成して贈呈するなど、独立開業支援も行っています。

二級自動車整備科|学費:201~300万

概要

二級自動車整備科では、2年間で二級自動車整備士の資格を取得し、卒業後に即戦力として活躍することができる人材を育成します。
1年次には、ガソリン構造や自動車法規、整備総合などの基本的な知識と工業計測や整備ジーゼル、故障原因探求、自動車検査などの基本となるスキルを習得します。
2年次には手仕上げ作業や測定、ジーゼルエンジン整備などの総合的な知識と、性能実験やエンジン応用、シャシ応用などの整備スキルを習得し、二級自動車整備士の資格取得を目指します。

学費詳細・費用

二級自動車整備科 総額221.4万円
入学金:27万円
施設費:24万円
授業料:42万円
実習費:24万円
管理費:7.2万円※その他に諸雑費が約49.6万円かかります。

取得可能な資格一覧

卒業と同時に専門士の資格が得られるほか、自動車の整備士として必要な国家資格である二級自動車整備士の受験資格を取得でき、二級ガソリン自動車整備士、二級ジーゼル自動車整備士、二級二輪自動車整備士の実技試験免除が得られます。
それ以外にも、ガス溶接技能講習修了証、アーク溶接特別教育講習修了証、損害保険募集人資格、危険物取扱者資格、普通救命講習修了証などの資格取得を目指すことができます。

就職・内定先の実績

鈴木自動車株式会社、旭自動車ボデー株式会社、朝日カーメンテナンス株式会社、セントラル自動車技研株式会社、株式会社シュテルンつくば、ネッツトヨタ埼玉株式会社、関東三菱自動車販売株式会社など、幅広いメーカーや地域の企業から多くの生徒が内定をもらっています。
学校として就職サポートに力を入れているほか、約17,000名の卒業生のネットワークも加わり、安定した求人情報が確保されています。

自動車車体整備科|学費:非公開

概要

自動車車体整備科では、1年間で車体修復や板金・塗装のスキルを身につけた車体整備士を育成します。
2年間の二級自動車整備科での学習にプラスして車体整備士の知識とスキルを学ぶ自動車車体整備科には、9基のフレーム修正機や四輪ホイールアライメントテスタなど全国屈指の充実した設備があり、その環境のもとで、四輪アライメント測定やフロント・ボディ交換、ソリッド塗装、側面パネル交換、艤装品取り付け、完成検査など多くの実習を行います。
実習は実際の車両を使用して行われるため、知識やスキルだけでなく現場対応力も養うことができます。

学費詳細・費用

学費は公表されていませんが、諸雑費は約22万円です。

取得可能な資格一覧

特殊自動車整備士に分類される国家資格である自動車車体整備士の実技試験が免除になるほか、二級自動車整備士資格を取得していれば職業訓練指導員資格を目指すことができます。
その他、有機溶剤作業主任者技能講習修了証、巻上げ運転特別講習修了証、低圧電気特別教育講習修了証、中古自動車査定士、普通救命講習修了証などの資格取得も目指すことができます。

就職・内定先の実績

旭自動車ボデー株式会社、ネッツトヨタウエスト埼玉株式会社、株式会社日産サティオ埼玉、UDトラックス株式会社、株式会社ホンダベルノ新栃木、東京スバル株式会社、東京日野自動車株式会社、山梨いすゞ自動車株式会社、豊長自動車販売株式会社、損保ジャパン日本興亜株式会社、関東三菱自動車販売株式会社などの企業から多数の生徒が内定を得ています。
学校として就職先のメーカーに拘らず、生徒が望むメーカーやエリアの企業を斡旋しているため、Uターン就職をすることも可能です。

総合車体整備科|学費:非公開

概要

総合車体整備科では、2年間で車体整備だけでなくカスタマイズ技術も身につけた自動車車体整備士を育成します。
2年間の二級自動車整備科で習得した技術に、板金・塗装技術、さらに発泡ウレタン整形などの特殊技術を加えたカスタマイズスキルを身につけるために、ポリッシング、リヤパネル分解・交換、ボディ・アライメント計測、絞り作業などの技術を、車体構造と損傷、衝突形態と損傷傾向などの知識とともに学習します。
塗装ブースや各国のフレーム修正機などのハイテク機器を使用できる環境が整えられており、より実践的に学ぶことができます。

学費詳細・費用

学費は公表されていませんが、諸雑費は約38.9万円です。

取得可能な資格一覧

入学と同時に大学併修制度が組み込まれているため、卒業時に学士が取得でき、さらに特殊自動車整備士に分類される国家資格である自動車車体整備士を目指すことができます。
また、二級自動車整備士の資格取得者であれば、職業訓練指導員資格が目指せるほか、砥石交換・試運転特別教育講習修了証やフォークリフト運転技能講習修了証、タイヤ空気充てん特別教育講習修了証、危険物取扱者資格などの資格取得を目指すことができます。

就職・内定先の実績

トヨタモビリティ東京株式会社、栃木日産自動車販売株式会社、株式会社ホンダプロモーション、株式会社スズキ自販南信、東京スバル株式会社、株式会社北関東マツダ、株式会社北海道クリーン社、久喜三菱自動車販売株式会社、アウディジャパン販売株式会社など、自動車業界の多数の企業から内定をもらっています。
1人1人の生徒を丁寧にサポートする学校側の就職サポートには定評があり、多くの学生が学校推薦で志望する企業に応募し、100%の内定を得ています。

カスタムボディ科|学費:非公開

概要

カスタムボディ科では、1年間でオリジナルのカスタムカーを制作できる実力を兼ね備えたカスタマイズのスペシャリストを育成します。
2年間の二級自動車整備科で身につけた知識とスキルに加えて、車体整備士としての能力とカスタマイズ技術を習得し、「東京オートサロン」に生徒自らがデザイン、制作したカスタマイズカーを出展します。
車体の種類や板金・塗装、メタリック塗装、FRP、カスタムペイントなどの基本を実習を通して学び、オリジナルのカスタムカーを制作する過程を通じて特殊な加工スキルを身につけます。
2018年にはテレビ東京のスーパーGTプラス学校対抗カスタムカー選手権で優勝するなど、受賞実績の高さも特徴です。

学費詳細・費用

学費は公表されていませんが、諸雑費は約22万円です。

取得可能な資格一覧

自動車整備士の中でも特殊自動車整備士に分類される国家資格である自動車車体整備士を目指すことができるほか、二級自動車整備士資格取得者であれば職業訓練指導員資格も目指すことができます。
それ以外にも、アーク溶接特別教育講習修了証やガス溶接技能講習修了証、低圧電気特別教育講習修了証、中古自動車査定士、危険物取扱者資格などの資格取得を目指すことができます。

就職・内定先の実績

株式会社VANKISH、株式会社ウィル、生駒硝子株式会社、日通商事株式会社、株式会社ドライバースタンド、西尾レントオール株式会社、日立建機株式会社東日本事業部、東京海上日動調査サービス株式会社、富士スバル株式会社、栃木トヨペット株式会社、いすゞ自動車首都圏株式会社などの企業から多くの生徒が内定をもらっています。
卒業後、生徒が長く働くことができるように、企業説明会や企業研究の時間を十分に確保した後には、実際の雰囲気や自宅からの通勤時間などを肌で感じてもらうための会社訪問が予定されており、生徒にとって満足度の高い就職ができるサポート環境が整っています。

モータースポーツ科|学費:非公開

概要

モータースポーツ科では、2年間で自動車整備とドライビングテクニックを備えてレース界で活躍できる人材を育成します。
2年間の二級自動車整備科で培われた技術や知識に加えて、マシンの制作やメンテナンスを含むレース運営全体を学びます。
カリキュラムは、サーキット練習も含め年間250時間を超える実習が中心で、生徒と卒業生のみで構成されたレーシングチームで富士チャンピオンレースやK4-GP耐久などに出場するほか、ユタ州のソルトフラットで開催された世界最高速トライアルなどの海外研修にも参加することができます。
様々なレースに出場することで経験を積みながら、マシンカラーリングなどの技術も習得します。
ボディの塗装やエンジンのホーバーホールなど、全てを学校で行うことができるだけの設備が整えられていることも特徴です。

学費詳細・費用

学費は公表されていませんが、諸雑費は約190,200円です。

取得可能な資格一覧

JAF公認の国内レースに参加するために必要な国内A級ライセンスの取得を目指すことができるほか、入学後に大学の授業を併修すれば、卒業時に学士を得ることができると同時に一級整備士の資格取得を目指すことができます。
二級自動車整備士の資格保持者であれば職業訓練指導員資格も目指すことができ、それ以外にも、タイヤ空気充てん特別教育講習修了証や低圧電気特別教育講習修了証、アーク溶接特別教育講習修了証、普通救命講習修了証などの資格取得を目指すことができます。

就職・内定先の実績

株式会社フナッツ、株式会社レッドバロン、東京オート株式会社、株式会社廿楽モータース、株式会社イハシ、株式会社昭和メタル、株式会社ナップス、株式会社エス・ケイ・ジェイ、コーンズモータース株式会社、自衛隊、株式会社グローバンネットなどの企業から内定をもらっています。
入学直後から個人面談が始まり、面接に必要な挨拶や言葉遣いなどは日々の生活の中で常に指導が行われています。
学校内で開催される企業別説明会には県内外の70社以上の企業が来校するなど、学校と業界との強い繋がりが100%の就職率を維持しています。

専門学校 埼玉自動車大学校の
パンフレット・資料を見る

 
 

 

関連記事

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*