経専調理製菓専門学校は北海道にある製菓・調理・栄養系の専門学校です。
経専調理製菓専門学校は学校法人に認可されています。
経専調理製菓専門学校の基本情報
グループ | ジャンル | 所在地 | 学校法人 |
---|---|---|---|
ー | 製菓・調理・栄養系 | 北海道札幌市豊平区平岸3条2丁目 | 認可 |
姉妹校の情報
グループ校として、経専医療事務薬業専門学校、経専音楽放送芸術専門学校、経専北海道どうぶつ専門学校、経専北海道観光専門学校、経専北海道保育専門学校があります。
入試・オープンキャンパス
最寄り駅
札幌市営地下鉄南北線平岸駅/札幌市営地下鉄学園前駅
経専調理製菓専門学校の入試情報
AO入試:書類審査、面接(オープンキャンパス、もしくはAO面談会で実施)
一般入試:書類審査
推薦入試:書類審査
経専調理製菓専門学校のオープンキャンパス情報
経専調理製菓専門学校では、土日を中心にオープンキャンパスを開催しています。
オープンキャンパスでは、2種類のメニューから体験実習を選択することができ、特に母の日などの記念日にはカーネーションケーキを作成できるなど、開催日ごとにメニューは異なるものの、ローストビーフや生チョコ&プリンロールケーキ、和のワンプレート、ふわとろオムライス、レアチーズクレープなど充実した体験ができます。
他にも、保護者説明会や学費サポート説明会が開催されます。
開催日によって無料送迎バスが運行される日もあり、更に全日程に共通して交通費補助があるなど、足を運びやすい工夫がされています。
特にAO入試の面接は、AO面談会かオープンキャンパスで行われるので、希望者は留意しておきましょう。
オープンキャンパスとは別に、平日の昼間や夕方からホテルを借りて進学相談会も開催しています。
こちらでは、体験実習は無いものの、帯広や函館、釧路など地元で話を聞くことができるという利点があります。
また、進学相談会とガイダンス、オープンキャンパスの3つのイベントに参加しLINEショップカードでポイントを貯めるとケーキ用回転台かオムレツ用フライパンが貰えるという特典もあります。
コース詳細
各コースで概要、学費、取得できる資格、就職先をまとめました。
調理師専攻科|学費:201~300万
概要
調理師専攻科は、2年間で、多様なメニューに対応できるだけでなくオリジナルメニューも創作することが出来る調理師を育成します。
1年次では日本料理や西洋料理、製菓など全ての分野の基本を、約340種類のレシピ実習を通じて学びます。
2年次では約500種類のレシピ実習をメインに、3種類のコースから1つを選択し、専門として学びます。
カフェフードや製菓そして製パンを専門的に学ぶ「カフェ・スイーツコース」では、多数の分野のレシピを通じてオリジナリティとバリエーションを身につけます。
味だけでなく見た目も重視するカフェフードや華麗な盛り付けのスイーツ、カフェでお馴染みのコーヒーや紅茶そしてカクテルなどのビバレッジ、更に自分だけのオリジナルレシピを作成するカフェメニュー開発まで、幅広く勉強します。
西洋料理を専門的に学ぶ「フレンチ・イタリアンコース」では、前菜からデザートまでのコース料理の組み立て方を身につけることを目標に、1年次に学んだ基本を活用しつつ、最新トレンドのフランス料理及びイタリア料理を現役シェフから学びます。
本格的な懐石料理をはじめとする奥深い日本料理や寿司の技術を学ぶ「日本料理・寿司コース」では、旬の素材本来の味を引き出す調理法を学ぶことで、日本の作法や伝統に精通した世界で通用する職人を目指します。
また、このコースでは自分専用の包丁を持ち、毎日の手入れを習慣化することも身につけます。
学費詳細・費用
調理師専攻科 総額210万円
入学金:10万円
授業料:40万円
実験実習費:40万円
施設維持費:20万円
※その他に教材費・諸費として約12万円(1年次)と約7万円(2年次)
取得可能な資格一覧
卒業と同時に国家資格である調理師を取得できるほか、同じく国家資格である専門調理師の学科試験を在学中に受験できます。
国家資格以外でも、調理師養成施設助手資格、マナープロトコール、食品技術管理専門士、北海道フードマイスターなどの資格取得を目指すことができます。
就職・内定先の実績
プレミアムホテル-TSUBAKI-札幌中国料理「美麗華」、Bistro kitchen TAKERU、フランス菓子&珈琲「ププリエ」、白石パル3K、四季の舌鼓「おしどり」など、多種多様な料理店から内定をもらっている生徒が多いです。
学校が準備できる求人数の多さも大きな特徴です。
地元である北海道以外にも、東京や関西はもちろん沖縄まで全国から選べる勤務地と、5,000名を超える卒業生が活躍している業界との強いパイプが実現させた2017年度の学生1人あたりの有効求人倍率は9倍を超えています。
開校以来23年間の就職率は100%をキープし続け、2017年度の就職決定者のうち第1希望の就職先に1回で合格できた一発合格率は87.7%を記録しています。
希望者全員合格を掲げる学校では、適性に合わせた就職実現のため無理なく活動できるように、きめ細やかな就職サポート体制を整えています。
製菓パティシエ科|学費:201~300万
概要
製菓パティシエ科では、2年間のオリジナルカリキュラムで洋菓子や和菓子、菓子工芸、パン、カフェフードまで様々な分野で活躍できるパティシエを育成します。
基本技術をマスターする1年次では、1回の実習で生地作りから全行程を1人で行い1台のケーキを完成させる「1人1台実習」や計量からはじめて仕上げまでを1日かけて行う「オールデイ実習」など、豊富な実習が組まれています。
1年次に1人で身につけた基本をもとに、実際の現場をシュミレーションしながらチームで仕事をすることを学ぶ2年次では、作業分担や連携を理解するとともにオリジナルレシピの作成、販売実習までを行い、即戦力を養います。
2年間で実習を行う時間は1,012時間用意されており、学ぶレシピは240種類以上にのぼります。
また、商品開発や衛生管理、店舗運営や接客を学ぶ販売実習は年4回行われ、店舗レイアウトやラッピング技術も同時に学びます。
学費詳細・費用
製菓パティシエ科 総額210万円
入学金:10万円
授業料:40万円
実験実習費:40万円
施設維持費:20万円
※その他に教材費・諸費として約10万円(1年次)と約7万円(2年次)
取得可能な資格一覧
在学中に国家資格である製菓衛生師を受験し卒業までに取得することができるほか、ラッピング協会認定資格であるスイーツラッピングコーディネーターや北海道フードマイスターなどの資格取得を目指すことができます。
また、就職後の実務に役立つために学校が組んだカリキュラムには、接遇マナーやカラーコーディネイト、テーブルマナーやフランス語が含まれているため、それらに対応した資格を学ぶこともできます。
更に国家資格試験の前には、試験対策用の特別時間割が組まれるため、万全な体制で試験に臨むことができます。
就職・内定先の実績
公式HPには製菓パティシエ科の内定について、卒業生の紹介において「Bistrot deja」しか公開されていませんが、公開されている就職データでは、学科開設以降13年連続で就職率100%を記録しています。
これには学校の就職サポートの1つとして設けられている業界プレワーク制度や業界バイトサポート制度が、大きな役割を果たしています。
業界プレワーク制度とは、就職を意識して自分で選んだ希望の実習先で実際に働くことで、自分の適性を見極めると同時に就職に向けての自己アピールができる制度です
2年間の間に1週間の実習を4回、合計192時間が用意されています。
この制度により、段階的にステップアップでき、無理ない業界デビューを果たすことができます。
学校では就職先だけでなくアルバイト求人も受け付けており、年間150件以上の募集が掲示されます。
希望先のアルバイトをしながら就職に関する情報収集をしたり、アルバイト先にそのまま内定することもあるため、この業界バイトサポート制度も就職サポートとして学校では力を入れています。
また、北海道以外の地域に就職することを希望する生徒のために、4回まで就職受験交通費を1人10,000円補助するなど、細やかな就職サポートにより就職希望者全員合格の継続を維持しています。
関連記事
- 函館短期大学付設調理製菓専門学校の評判は?【入試・就職情報】
- 札幌スイーツ&カフェ専門学校の評判は?【入試・就職情報】
- 経専調理製菓専門学校の評判は?【入試・就職情報】
- 光塩学園調理製菓専門学校の評判は?【入試・就職情報】
- 宮島学園 北海道製菓専門学校の評判は?【入試・就職情報】