太田医療技術専門学校の評判は?【入試・就職情報】

masman

by 管理人

更新日:2020-08-25

公開日:2019-07-30

         

太田医療技術専門学校は群馬県にある看護・医療系の専門学校です。
太田医療技術専門学校は学校法人に認可されています。

太田医療技術専門学校の基本情報

グループ ジャンル 所在地 学校法人
看護・医療系 群馬県太田市東長岡町1373 認可

姉妹校の情報

姉妹校として太田情報商科専門学校、太田自動車大学校があります。

太田医療技術専門学校の
パンフレット・資料を見る

入試・オープンキャンパス

最寄り駅

東武伊勢崎線韮川駅/東武伊勢崎線太田駅/JR両毛線足利駅/JR高崎線籠原駅

太田医療技術専門学校の入試情報

指定校推薦入試:書類審査、面接
公募推薦入試:書類審査、面接、一般常識試験
一般入試:【看護学科】書類審査、面接、現代文(必修)、数学Ⅰ・A又は英語(選択) 【7学科】書類審査、面接、一般常識試験
特待Ⅰ入試:書類審査、面接、現代文(必修)、数学Ⅰ・A又は英語(選択)
特待Ⅱ入試:書類審査、面接、一般常識試験
社会人入試:書類審査、面接、一般常識試験

太田医療技術専門学校のオープンキャンパス情報

オープンキャンパスでは、各学科に分かれて学科説明や施設見学、希望学科の体験実習、入試制度や特待生制度の説明が行われます。
サマースペシャルデーでは、各学科で特別イベントが開催され、学食体験などもできます。
また、個別相談会も実施されます。
申込フォームでの申し込みが必要です。
送迎バスも出ています。
サマースペシャルデーは、7/21(日)、8/4(日)・24(土)10:00~15:00に行われます。
また、体験入学パート2は、9/7(土)・21(土)・28(土)10:00~12:30に行われます。(パート1は終了しています。)
学校説明会は、10/19(土)、11/2(土)・30(土)および、1/11(土)、2/1(土)、3/14(土)・28(土)の10:00~12:30に行われます。

コース詳細

各コースで概要、学費、取得できる資格、就職先をまとめました。

理学療法学科|学費:501~600万

概要

理学療法学科で取得を目指すのは国家資格理学療法士の受験資格です。
4年間で理学療法について学習します。
科学的な思考力と論理的な判断力を養えるように、しっかりとしたカリキュラムと徹底的な指導で、実践力のある創造力に富んだ理学療法士を育成します。
例えば、レッドコード(理学療法技術論)を学ぶことで、身体に障害を負った人から高齢者、アスリートまで、個人のレベルに応じた機能回復や筋力増強運動を行う技術を身につけることができます。
また、筋力測定の実習では、姿勢の安定からスポーツのパフォーマンスの評価に至るまで重要な下肢の筋力測定を学んでいます。
バランス練習の実技では、転倒予防のために、体幹深層の筋力・上下肢・体幹の全体的な協調性を養うためのバランストレーニング指導を学んでいます。
歩行練習の実技では、患者様が安全に階段の昇り降りができるような指導の仕方や介助の方法を学んでいます。
筋力トレーニングの実技では、特殊なゴムで個々の筋肉を鍛える方法を学んでいます。

学費詳細・費用

理学療法学科 総額515万円
入学金:30万円
授業料:320万円
施設管理費:55万円
教科書代・検定料・実習衣代・臨床実験費等諸経費:110万円

取得可能な資格一覧

理学療法学科では、理学療法士(国家資格)を取得できます。

就職・内定先の実績

理学療法学科では、群馬大学医学部付属病院、足利赤十字病院、古河赤十字病院、太田記念病院、太田市消防本部、本庄記念病院、丸子中央病院、沼田脳神経外科循環器科病院、栃木県済生会宇都宮病院、千葉・柏リハビリテーション病院など、医療関係で内定し活躍されています。

作業療法学科|学費:501~600万

概要

作業療法学科では最終的に国家資格である作業療法士を目指し、4年次の間に基盤となる学問を始め技術面の勉強を行っていきます。
1年次で作業療法に関する基盤となる病理学や解剖学、基本作業学などのすべての元となる基礎作りの勉強を行っていき土台を作っています。
2年次になると専門的なことに関する基礎科目の受講が増え生理学や神経内科学、専門科目では義肢や装具の調整や扱い方を学ぶ義肢装具学や障害の判定技術や持っている障害が実生活や健康にどのような影響を及ぼすのかを含めて学習する障害作業療法評価学などを勉強していきます。
3年次から専門科目のみになり2年次で勉強した義肢装具学もっと詳しく知るための義肢装具学Ⅱや、作業療法による治療を目的とした障害作業療法治癒学などを学習していきます。
4年次から実習を主体に行っていく形になり、臨床実習、症例や作業療法に対する研究も授業の中で行っていきます。
実習の期間は各9週間ずつ行われ臨床実習や評価実習を行います。
臨床実習の中では運動を行う際に変位する関節の可動範囲の測定を行う関節可動域訓練や、手先の機能を向上させる基礎作業学、麻痺した手や腕を動かせるようにするための治療方法を学ぶ身体障害作業療法治癒学など、様々な作業療法の方法を学び患者様への指導とリハビリの大切さを学んでいきます。

学費詳細・費用

作業療法学科 総額515万円
入学金:30万円
授業料:320万円
教科書代・検定料・実習衣代・臨床実験費:165万円

取得可能な資格一覧

作業療法学科では国家資格である作業療法士を取得できます。

就職・内定先の実績

群馬大学医学部附属病院、太田記念病院、沼田脳神経外科循環器科病院、栃木県済生会宇都宮病院、足利赤十字病院、本庄記念病院、丸子中央病院、古河赤十字病院、千葉・柏リハビリテーション病院、太田市消防本部、ほか県内の病院以外にも都市圏への就職も多く就職へのサポートの広さが伺える就職内容となっています。

救急救命学科|学費:301~400万

概要

救命救急学科は3年間の学習で救命救急士の国家試験合格と消防試験の合格を目指す学科です。
基礎科目の数学・英語・物理・化学・社会・国語に加えて心理学を学びます。
専門科目では現場を想定した実習の他に病理学・解剖生理学・医学概論なども学びます。
1年次から消防試験対策に向けて補習を実施し、過去問を解くのを繰り返すことで自分の弱点を克服していきます。
消防試験の体力部門に向けては、体育実習の専門教員が計画的に体力作りを指導します。
現場を想定した実習では、集団災害訓練や救急車同乗実習など現場に近い実習を重ねていくことで習得していきます。
これらをクリアーした者がスペシャリストとしてたくさんの命を救う救命救急士になります。

学費詳細・費用

救命救急学科 総額355万円
入学金:10万円
授業料:210万円
施設管理費:45万円
教科書代・検定料・実習衣代・臨床実験費 等の諸経費:90万円

取得可能な資格一覧

救命救急学科では、国家資格である救急救命士を取得できます。

就職・内定先の実績

本庄記念病院、古河赤十字病院、太田市消防本部、群馬大学医学部付属病院、丸子中央病院、千葉・柏リハビリテーション病院などが就職先実績として挙げられています。
就職に向けたサポートとしては主に6つあり、1つ目は合同就職説明会で、太田医療技術専門学校が主催し、採用予定の病院や施設の人事担当者が来校して、卒業予定の生徒へ求人内容などを直接説明します。
これが内定に結び付くこともあります。
2つ目は就職面接マナー対策で、ビジネスマナーの専任講師が徹底した指導を行います。
3つ目は卒業した生徒からのサポートで、各学科の就職先の一線で活躍している卒業生の授業と面談により、就職後のアドバイスや不安を取り除くことができます。
4つ目は個別カウンセリングで、各学科に担任制を採用しており、入学から卒業までの個別対応を徹底しています。
5つ目は病院訪問指導で、病院見学希望のアポイントメントの取り方から見学終了後のお礼状の書き方まで徹底して指導します。
6つ目は卒業後のサポートで、卒業生への図書室や学習室の開放で医学書の閲覧もできます。
もちろん個別に仕事での相談も受け付けています。
このようなサポートをうまく活用し、理想の就職を現実にします。

臨床工学科|学費:301~400万

概要

臨床工学科で取得を目指すのは、国家資格臨床工学技士の受験資格です。
3年間で臨床工学について学習します。
医療知識と工学知識を併せ持つスペシャリストになるために、専門的な知識を身につけ、実技に活かすようにします。
また、病院で実際に使用されている医療機器を使って、その使用法や中央管理、様々な機器の管理の仕方を学ぶことができます。
例えば、人工心肺装置の組み立てや操作は、実際の手術の流れで学んでいます。
また、血液浄化装置の実習では、透析回路の組み立てからシミュレーションによる設定、装置の保守や管理について学んでいます。
人工呼吸装置の実習では、様々な種類の人工呼吸器の特徴や設定の方法、保守点検などを学んでいます。

学費詳細・費用

臨床工学科 総額400万円
入学金10万円
授業料:210万円
施設管理費:60万円
教科書代・検定料・実習衣代・臨床実験費等諸経費:120万円

取得可能な資格一覧

臨床工学科では国家資格である臨床工学技士や第1種、第2種ME(メディカルエンジニア)技術実力検定試験などを取得できます。

就職・内定先の実績

臨床工学科では、群馬大学医学部附属病院、沼田脳神経外科循環器科病院、足利赤十字病院、丸子中央病院、本庄記念病院、古河赤十字病院、千葉、柏リハビリテーション病院、栃木県済生会宇都宮病院、太田市消防本部、太田記念病院など医療機関での内定先が有ります。

歯科衛生学科|学費:101~200万

概要

3年の間で歯科衛生士としての基礎から実践に至るまで学習していく歯科衛生士科では就職の際にすぐにでも実践投入できるように基礎的な学習から実習による技術面での練習を行っていきます。
授業の内容としては基礎分野で社会人として必要なことを学ぶビジネスマナー・接遇・秘書、口腔内で虫歯などの菌が繁殖する理由やそれを防ぐための対策方法、患者様にどのようにして対策方法を指導するかの勉強を行っていきます。
2年次から臨床実習が開始し顎模型を使用して歯石を取り除くための技術を身に着ける歯科予防処置や医師の補助に当たる歯科放射線学、口腔内写真撮影実習を勉強していきます。
診療補助実習は治療の際に使う機材や器具の使い方をモニターで拡大し使い方を目で見て細部まで理解を深めることが可能です。

学費詳細・費用

歯科衛生学科 総額265万円
入学金:10万円
授業料:150万円
施設管理費:35万円
教科書代・検定料・実習衣代・臨床実験費:70万円

取得可能な資格一覧

歯科衛生学科では、国家資格である歯科衛生士や、医療事務管理士(歯科)、介護職員初任者研修修了者、秘書技能検定なども取得できます。

就職・内定先の実績

歯科衛生学科では、群馬大学医学部附属病院、太田記念病院、沼田脳神経外科循環器科病院、栃木県済生会宇都宮病院、足利赤十字病院、本庄記念病院、丸子中央病院、古河赤十字病院、千葉・柏リハビリテーション病院、太田市消防本部、など医療関係に内定先が有ります。

医療事務管理学科|学費:101~200万

概要

医療事務管理学科は2年間で医療事務に必要な資格の取得は勿論、看護師などの医療のスペシャリストからの技術の習得も行い医療分野の事務のエキスパートを目指します。
カリキュラムは授業により保険請求事務を学び、保険制度の知識を身に付けます。
病院実習などで実践的なことを学び、手話も習得します。
また知識だけでなく茶道などで豊かな心を育てます。
臨床検査学では医学の基礎として人体の構造を学び、検査などの目的を学びます。
また設備としては平成28年に新設した医療事務管理学科専用フロアがあり、実践的な環境を提供出来るようになりました。

学費詳細・費用

医療事務管理学科 総額180万円
入学金:10万円
授業料:100万円
施設管理費:35万円
教科書代・検定料・実習衣代・臨床実験費 等の諸経費:35万円

取得可能な資格一覧

医療事務管理学科では、医療事務管理士(医科・歯科)、介護保険事務管理士、医療秘書技能検定試験、調剤事務管理士、診療報酬請求事務能力認定試験、秘書技能検定、ドクターズオフィスワークアシスト、サービス接遇検定、DPC初級、ビジネス文書検定、MOS、ホスピタルコンシェルジュ、ワープロ検定、電卓検定などの幅広い資格が取得出来ます。

就職・内定先の実績

本庄記念病院、古河赤十字病院、太田市消防本部、群馬大学医学部付属病院、丸子中央病院、千葉・柏リハビリテーション病院などが就職先実績として挙げられています。
就職に向けたサポートとしては主に6つあり、1つ目は合同就職説明会で、太田医療技術専門学校が主催し、採用予定の病院や施設の人事担当者が来校して、卒業予定の生徒へ求人内容などを直接説明します。
これが内定に結び付くこともあります。
2つ目は就職面接マナー対策で、ビジネスマナーの専任講師が徹底した指導を行います。
3つ目は卒業した生徒からのサポートで、各学科の就職先の一線で活躍している卒業生の授業と面談により、就職後のアドバイスや不安を取り除くことができます。
4つ目は個別カウンセリングで、各学科に担任制を採用しており、入学から卒業までの個別対応を徹底しています。
5つ目は病院訪問指導で、病院見学希望のアポイントメントの取り方から見学終了後のお礼状の書き方まで徹底して指導します。
6つ目は卒業後のサポートで、卒業生への図書室や学習室の開放で医学書の閲覧もできます。
もちろん個別に仕事での相談も受け付けています。
このようなサポートをうまく活用し、理想の就職を現実にします。

介護福祉学科|学費:101~200万

概要

介護福祉学科で取得を目指すのは、国家資格介護福祉士の受験資格です。
2年間で、介護福祉の倫理観やホスピタリティを身につけ、よりよい医療福祉サービスを実践できる介護福祉士になれるよう学んでいます。
太田医療技術専門学校は、医療技術の養成校であり、医療・福祉施設環境が最新のもので、医療・福祉分野の最先端にあって、高い医療知識と技術を持った福祉のスペシャリストの養成を行っています。
介護技術として、体位変換や入浴介助、移乗介助などの技術を学びます。
また、ボランティアや施設実習を通して様々な種類のレクリエーションや支援方法なども学んでいます。
介護職業務の拡大に伴い、痰の吸引等の医療的ケアを介護福祉士が行えるようになったため、介護現場の必要性に合わせて実習を行っています。

学費詳細・費用

介護福祉学科 総額178万円
入学金10万円
授業料:100万円
施設管理費:34万円
教科書代・検定料・実習衣代・臨床実験費等諸経費:34万円

取得可能な資格一覧

介護福祉学科では、国家資格である介護福祉士や、福祉住環境コーディネーター、介護事務管理士、サービス接遇実務検定、簿記検定、医療秘書検定、ビジネス文書検定、電卓検定、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)など福祉の資格だけではなく事務関係の資格も取得出来ます。

就職・内定先の実績

社会福祉法人美明会・特別養護老人ホーム「義明苑」相生事業所の他に、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、重症心身障害児施設、肢体不自由児療護施設、障害者支援施設、デイサービス、グループホーム、通所リハビリテーション、訪問介護ステーション、総合病院、専門クリニックなどに多くの就職実績があります。

看護学科|学費:301~400万

概要

医療の現場で一番患者様や医師などの医療従業者とのかかわりが多いのが看護師です。
看護学科では医療にかかわる方とのコミュニケーションの取り方や、連携する大切さを学んでいきます。
3年の間では座学はもちろん、実習を行うことで経験を積んでいきます。
授業内容の一部として簡易血糖測定器を用いて患者様への指導方法を覚えたり創傷や骨折部位の固定を適切な包帯を選択して実施できるように学習する包帯法や患者様の鼻腔から衝動、胃や十二指腸までチューブを挿入し栄養剤などの注入を行う経鼻経管栄養、昨今ではコンピュータを使った電子カルテや看護研究のために必要な情報科学の基礎を学びます。
臨地実習前にはスケジュールと学習内容などを確認するための実習オリエンテーションも行います。

学費詳細・費用

看護学科 総額340万円
入学金:10万円
授業料180万円
施設管理費:50万円
教科書代・検定料・実習衣代・臨床実験費:100万円

取得可能な資格一覧

看護学科では、国家資格である看護師や、保健師・助産師養成所受験資格を取得出来ます。

就職・内定先の実績

看護学科では群馬大学医学部附属病院、群馬県立心臓血管センター、太田記念病院、沼田脳神経外科循環器科病院、前橋赤十字病院、足利赤十字病院、丸子中央病院、古河赤十字病院、埼玉県立循環器呼吸器病センター、埼玉県立小児医療センターなどがあります。
全国各地で求人が募集されており様々な総合病院や個人医院、福祉系では訪問看護ステーションや介護施設などの就職をされている方も多いです。

太田医療技術専門学校の
パンフレット・資料を見る

 
 

 

関連記事

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*