新潟医療福祉カレッジの評判は?【入試・就職情報】

masman

by 管理人

更新日:2020-08-25

公開日:2019-06-12

         

新潟医療福祉カレッジは新潟県にある看護・医療系の専門学校です。
新潟医療福祉カレッジは学校法人に認可されています。

新潟医療福祉カレッジの基本情報

グループ ジャンル 所在地 学校法人
看護・医療系
介護・福祉系
新潟県新潟市中央区笹口2-9-41 認可

姉妹校の情報

グループ校として、エイシンカレッジ、長岡こども医療福祉カレッジ、日本こども福祉専門学校、看護リハビリ新潟保険医療専門学校、シェフパティシエ専門学校、クレアヘアモード専門学校、日本ビジネス公務員専門学校、長岡英智高等学校、エイシン福祉教育センターがあります。

新潟医療福祉カレッジの
パンフレット・資料を見る

入試・オープンキャンパス

最寄り駅

JR新潟駅

新潟医療福祉カレッジの入試情報

AO入試:AO入試対象オープンキャンパス参加、個別面談、書類審査
推薦出願:書類審査、面接試験
一般出願:書類審査、面接試験、作文試験
社会人・大学生等出願:書類審査、面接試験
併願出願:書類審査、面接試験、作文試験
指定校推薦出願:書類審査、面接試験

新潟医療福祉カレッジのオープンキャンパス情報

新潟医療福祉カレッジでは、半日を使用したオープンキャンパスが実施されています。
学科説明があり、実際に体験授業があり理解を深めます。
校舎内見学では、実際の学校生活をイメージする事ができ、最後に学生寮見学と個別相談があります。
県内や県外からの方の為に無料送迎バスもありますので、参加しやすいオープンキャンパスです。

コース詳細

各コースで概要、学費、取得できる資格、就職先をまとめました。

医療秘書科|学費:100万以下

概要

医療秘書科では、充実したカリキュラムで夢を確実に叶えます。
専門科目では、医療事務(医科・歯科)、診療報酬請求事務、介護事務、医学一般、電子カルテなどを学習します。
一般科目では、秘書技能、一般教養、就職実務などを学習します。
また勉強法も独自で、10色マーカーを使用し項目ごとに色分けする事で、医療費の計算を適確に簡単に行えるようにします。
グループワークでは、少人数でグループを作り、相談しながら答えを導かせコミュニケーション能力も身に付けます。
スマホ授業では、学内だけでなく、いつでも学習ができる環境を作っています。
コラボ学習では、1学年と2学年で合同で授業を行い、教える方も教えられる方も確実に実力を身に付けます。
検定対策授業では、資格取得の為に徹底された授業が行われ、自信を持って試験に挑めます。
就職前には受験勉強だけでなく、様々な講座も開かれていますので、着実に夢を叶える事ができます。

学費詳細・費用

医療秘書科 総額80万円
入学金:12万円
授業料:22万円
施設設備費:20万円
施設維持費:8万円

取得可能な資格一覧

医療事務管理士技能認定試験(医科)、医療事務管理士技能認定試験(歯科)、調剤事務管理士、医療事務作業補助者検定試験、介護事務管理士、登録販売者、電子カルテ実技検定試験などの資格を取得する事ができます。

就職・内定先の実績

新潟大学医歯学総合病院、新潟市民病院、新潟南病院、白根大通病院、佐渡総合病院、富永草野病院、三之町病院、県央医師会応急診療所、阿部小児科医院など、就職率は100%の実績です。

介護福祉科|学費:100万以下

概要

介護福祉科では、「食べる」「生きがい」「生活」をサポートできる介護福祉を育てます。
楽しく学べる授業を重視していますので、介護実技やグループ学習などに力を入れています。
カリキュラムも充実しており、1年次では手話、点字、医療的ケアⅠ、介護実習Ⅰ、生活支援技術、パソコン実習、介護の基本Ⅰなどを学びます。
2年次では、生活支援技術Ⅱ、国家試験対策、介護実習Ⅱなど主に実習がメインとなります。
実際の現場で実習を行う事により、更にスキルアップを図ります。

学費詳細・費用

介護福祉科 総額89万円
入学金:15万円
授業料:23万円
施設設備費:23万円
施設維持費:10万円

取得可能な資格一覧

取得できる資格の記載がありません。

就職・内定先の実績

恒仁会、亀田郷芦沼会、更生慈仁会、にいがた寿会、啓真会、にいつ福祉会、蒲原福祉会、村上岩船福祉会、新潟勤労者医療協会、板額の里、御幸会、二王子会などがあります。

社会福祉科|学費:100万以下

概要

社会福祉科では、充実したカリキュラムを作っています。
1年次では、社会福祉の基礎、高齢者の福祉、心理学の基礎、手話、ビジネス実務などを行います。
2年次では、障がい者の福祉、社会保障、福祉経営論、介護実技、介護概論などを行います。
スマホ・タブレットを使用したり、生徒同士のマンツーマンで学習したり、身体を動かして学んだり、コミュニケーション能力をアップさせるだけでなく、視野をひろげ、支援する立場として必要な知識や技術を身に付けます。
スマホ授業も多くありますので、いつでも学習する事ができます。

学費詳細・費用

社会福祉科 総額83万円
入学金:15万円
授業料:23万円
施設設備費:20万円
施設維持費:9万円

取得可能な資格一覧

福祉住環境コーディネーター検定、福祉事務管理技能検定、手話技能検定、ピアヘルパー認定資格、日本語ワープロ検定(Word)、情報処理技能検定(Excel)、秘書技能検定などを取得する事ができます。

就職・内定先の実績

遊生会、勇樹会、新潟もぐら会、新潟みずほ福祉会、新潟市社会事業協会、秋葉福祉会、亀田郷芦沼会、新潟しなの福祉会、新潟地区手をつなぐ育成会、村上岩船福祉会など、資格を生かせる場所への就職が占めています。

社会福祉専攻科|学費:100万以下

概要

社会福祉専攻科では、充実したカリキュラムを作っています。
1年次では、就職実務、地域福祉論、社会調査の基礎、社会保障論、社会福祉原論を学びます。
2年次では、総合演習、国家資格対策、医学一般などを学びます。
スマホ・タブレットを使用したり、生徒同士のマンツーマンで学習したり、身体を動かして学んだり、コミュニケーション能力をアップさせるだけでなく、視野をひろげ、支援する立場として必要な知識や技術を身に付けます。
スマホ授業も多くありますので、いつでも学習する事ができます。

学費詳細・費用

社会福祉専攻科 総額83万円
入学金:15万円
授業料:23万円
施設設備費:20万円
施設維持費:9万円

取得可能な資格一覧

福祉住環境コーディネーター検定、福祉事務管理技能検定、手話技能検定、ピアヘルパー認定資格、日本語ワープロ検定(Word)、情報処理技能検定(Excel)、秘書技能検定などを取得する事ができます。

就職・内定先の実績

遊生会、勇樹会、新潟もぐら会、新潟みずほ福祉会、新潟市社会事業協会、秋葉福祉会、亀田郷芦沼会、新潟しなの福祉会、新潟地区手をつなぐ育成会、村上岩船福祉会など、資格を生かせる場所への就職が占めています。

福祉心理科|学費:100万以下

概要

福祉心理科は授業に工夫がもたれています。
座学で理論の基礎からしっかり学び、心理学の成り立ちを知る事で、基本をわかりやすく学びます。
グループワークでは、ディスカッションを通して様々な意見を取りまとめることにより、コミュニケーションを図りながら答えを導きます。
実験では、少人数のグループに分かれ、理論や仮説を実際に体験しながら学びます。
レポートでは、実際に文章化することにより理解を深めスキルアップを図ります。
カリキュラムでは、福祉心理学、心理学実験、社会心理学、カウンセリング、介護実技、手話、ビジネス実務などを学びます。

学費詳細・費用

福祉心理科 総額83万円
入学金:15万円
授業料:23万円
施設設備費:20万円
施設維持費:9万円

取得可能な資格一覧

認定心理士(日本心理学会)、福祉心理士(日本福祉心理学会)、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格・知的障害者福祉司任用資格、ピアヘルパー認定資格、メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種などの資格取得を目標とします。

就職・内定先の実績

常陽会、新潟南福祉会、勇樹会、とよさか福祉会、仁成福祉協会、新潟地区手をつなぐ育成会、ツクイ、放課後児童クラブひまわり、新潟市社会福祉協議会、桜井の里福祉会、中東福祉会などがあります。

福祉心理専攻科|学費:100万以下

概要

福祉心理専攻科は授業に工夫がもたれています。
座学で理論の基礎からしっかり学び、心理学の成り立ちを知る事で、基本をわかりやすく学びます。
グループワークでは、ディスカッションを通して様々な意見を取りまとめることにより、コミュニケーションを図りながら答えを導きます。
実験では、少人数のグループに分かれ、理論や仮説を実際に体験しながら学びます。
レポートでは、実際に文章化することにより理解を深めスキルアップを図ります。
カリキュラムでは、発達心理学、自動青年心理学、心理学研究法、家族心理学、老年心理学などを学びます。

学費詳細・費用

福祉心理専攻科 総額83万円
入学金:15万円
授業料:23万円
施設設備費:20万円
施設維持費:9万円

取得可能な資格一覧

認定心理士(日本心理学会)、福祉心理士(日本福祉心理学会)、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格・知的障害者福祉司任用資格、ピアヘルパー認定資格、メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種などの資格取得を目標とします。

就職・内定先の実績

常陽会、新潟南福祉会、勇樹会、とよさか福祉会、仁成福祉協会、新潟地区手をつなぐ育成会、ツクイ、放課後児童クラブひまわり、新潟市社会福祉協議会、桜井の里福祉会、中東福祉会などがあります。

新潟医療福祉カレッジの
パンフレット・資料を見る

 
 

 

関連記事

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*