神奈川社会福祉専門学校の評判は?【入試・就職情報】

masman

by 管理人

更新日:2019-06-12

公開日:2019-06-12

         

神奈川社会福祉専門学校は神奈川県にある介護・福祉系の専門学校です。
神奈川社会福祉専門学校は学校法人に認可されています。

神奈川社会福祉専門学校の基本情報

グループ ジャンル 所在地 学校法人
介護・福祉系 神奈川県平塚市立野町1-1 認可

姉妹校の情報

姉妹校はありません。

神奈川社会福祉専門学校の
パンフレット・資料を見る

入試・オープンキャンパス

最寄り駅

JR東海道本線平塚駅

神奈川社会福祉専門学校の入試情報

指定校推薦入試:面接
AO入試:AOエントリーシートを提出、面談
自己推薦入試:面接
一般入試:面接、作文

神奈川社会福祉専門学校のオープンキャンパス情報

神奈川社会福祉専門学校のオープンキャンパスは、年に数回の実施があり、学校紹介、入試制度、奨学金制度、資格取得に関して説明を受けることができます。
また、実施各日において、学校の実際の授業の一部を体験できる、体験授業のプログラムも準備されており、参加者は具体的な授業の雰囲気などを感じ取ることができます。
体験授業の詳細に関しては、当日のお楽しみと学校ホームページ上に記載がありましたので、ここでは詳細は書けませんが、「車イスダンス」や「視覚障害をもつ人への支援」など座学のみならず、実際に身体を動かして行う授業に関しても体験ができます。
申し込みに関しては、学校ホームページ上に申し込みフォームがあるので、そこから気になる方は参加予約を行ってみてください。

コース詳細

各コースで概要、学費、取得できる資格、就職先をまとめました。

介護福祉学科|学費:101〜200万

概要

神奈川社会福祉専門学校の介護福祉科は、2年制の学科で、主に介護福祉士となる人材育成を目的とした学科となっています。
介護福祉士としての専門的な知識を学ぶと同時に、介護をする上で必要な医学的知識、介護を仕事とする上で必要な制度、そして他者への理解の仕方をも学び、社会のあらゆるニーズに応えることができる人材になるためのカリキュラムをこの学科では作り上げています。
こうした学びは、授業時間の充実にもつながっており、実習含め、2年間で1980時限もの授業時間を確保しています。
その中でも特徴的なのは、実習時間が多いのももちろんですが、「生活支援」の授業数が多いことです。
より身近に介護の在り方を感じることで、より相手の立場を尊重できる、人としての成長も促してくれる授業カリキュラムを立てています。
実習は施設介護と訪問介護のそれぞれについて行い、実践的な学びを促し、卒業後は即戦力として働けるだけの技術も2年間の中で学んでいきます。

学費詳細・費用

介護福祉学科 総額198万円
入学金:25万円
授業料:60万円
演習費:16万円
施設費:10万円
維持費:5千円

取得可能な資格一覧

介護福祉士、教育・社会福祉専門士、福祉住環境コーディネーター、レクリエーション介護士、救急法救急員などの資格取得を目指すことができます。
国家資格である介護福祉士を目指す場合、福祉系の専門学校で2年学びを進め、国家試験に合格する方法が最短と言えます。
高校卒業後、就職をして資格取得を目指すこともできますが、その場合、進学して専門学校で学ぶ場合に比べ約2年、受験資格取得まで時間がかかります。
実務経験を5年以上行い、ケアマネジャーの資格取得まで考えると、できるだけ資格取得は早い方がいいかもしれません。
できるだけ早い資格取得を目指すなら、専門学校で学ぶのが現在のところでは最短と言うことができるでしょう。

就職・内定先の実績

具体的な会社名での内定先の記載はありませんでしたが、介護福祉科の就職先施設として、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、介護老人保健施設、認知症対応型共同施設介護(グループホーム)、居宅介護支援事業(訪問介護)、身体障害者療養施設などがあります。
就職分野別割合は介護老人福祉施設が約70%と大きな割合を占めています。
就職求人施設は学校全体で625施設あり、平成28年度の就職実績は100%と、実績としては十分な数字と言えるでしょう。

社会福祉学科|学費:101〜200万

概要

神奈川社会福祉専門の社会福祉科は、2年制の学科で、主に福祉事務所で働く際に必要となる社会福祉主事の資格を取得し、将来社会福祉施設で活躍できる人材育成を目指します。
この社会福祉主事の資格を持つことで、実務経験を積むと、年数にもよりますが、取得できる資格の幅が広がっていきます。
また、社会福祉士、精神保健福祉士の2つの国家資格を同時に目指せることもこの学科の特徴であり、とにかく就職に強い資格を取得したいと考えている方には心強いカリキュラムとなるでしょう。
授業の時限数は、2年間で必修授業と選択授業合わせて2400時限にも上り、専門的な知識はもちろん、それ以外にも福祉にまつわることも総合的に学ぶことで、より広い視野を持つ人間を育てることを目的としていることが分かります。
精神保健福祉士に関しては、この学科で2年間学んだ後、2年間、精神科病院などで実務経験を積むことで国家試験の受験資格を得ることができるので、資格取得までに少し年数がかかる点には注意が必要です。

学費詳細・費用

社会福祉学科 総額198万円
入学金:25万円
授業料:60万円
演習費:16万円
施設費:10万円
維持費:5千円

取得可能な資格一覧

社会福祉主事、教育・社会福祉専門士、介護職員初任者研修、救急法救急員などの資格取得を在学中に目指します。
この学科では、社会福祉士、精神保健福祉士の2つの国家資格を目指せるのが特徴で、卒業後の字実務経験は必要になりますが、仕事をする上で頼れる資格を取得できるのは、大きな強みになります。

就職・内定先の実績

具体的な会社名での内定先の記載はありませんでしたが、主な就職先施設として、知的障害者援護施設、身体障害者療護施設、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、精神障害者社会復帰施設、児童福祉施設、生活保護施設、介護老人保健施設、社会福祉協議会、医療機関(精神病院等)、障害者視線施設などがあります。
分野別就職状況としては、知的障害者援護施設が約30%、身体障害者療護施設、児童福祉施設、精神障害者社会復帰施設を合わせて約30%と、これら合計で約60%と大半を占める割合となっています。
就職求人施設は学校全体で625施設あり、平成28年度の就職実績は100%と、実績としては十分な数字と言えるでしょう。

神奈川社会福祉専門学校の
パンフレット・資料を見る

関連記事

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*