東京YMCA社会体育・保育専門学校の評判は?【入試・就職情報】

masman

by 管理人

更新日:2020-08-25

公開日:2020-01-30

         

東京YMCA社会体育・保育専門学校は東京都にある保育・教育系の専門学校です。
東京YMCA社会体育・保育専門学校は学校法人に認可されています。

基本情報

グループ ジャンル 所在地 学校法人
YMCA 保育・教育系
スポーツ・健康系
東京都江東区東陽2-2-15 認可

姉妹校の情報

東京YMCA国際ホテル専門学校があります。

パンフレット・資料を見る

入試・オープンキャンパス

最寄り駅

地下鉄東陽町駅

入試情報

AO入試:面接
一般入試:実技、作文、面接

オープンキャンパス情報

創立38年の実績のある東京YMCA社会体育・保育専門学校では、授業や学校生活、入試や実習についてなど、入学を検討している方が疑問に思っていること全てに応えてくれます。
総合スポーツクラブや保育施設が併設されているので、実際の現場を見学することも可能です。
オープンキャンパスでは、体験入学をすることができます。
体育科では、隣接している総合スポーツクラブにて、先生が授業をしますので、それに一緒に参加することができます。
保育科では、伝承あそびや音楽あそび、運動あそびなどで子供たちと一緒に遊びます。
在校生の方と一緒に授業を体験することができるので、楽しく安心して受講することができます。
体験授業は数多く用意されており、スレティックトレーナー体験、トレーニング・フィットネス・エクササイズ体験、こどもスポーツ&運動あそび体験、スイミングコーチ体験、テニスコーチ体験など沢山あります。
自身が興味のある体験コースに参加することができるので、事前にしっかりとチェックしておきましょう。

コース詳細

各コースで概要、学費、取得できる資格、就職先をまとめました。

社会体育|学費:101~200万

概要

スポーツ選手をサポートするトレーナーや、体調管理や運動指導を行うスペシャリストを目指すスポーツトレーナー科と、幼児の発育と発達について理解をして、体操や体育あそびの指導力を身に着け、水泳やサッカーやテニスなどのインストラクターを目指すスポーツインストラクター科の2つの学科があります。
スポーツトレーナー科では、スポーツ医学、スポーツトレーナー演習、ウエイトトレーニング、運動処方、体調管理、パーソナルトレーナー演習、健康運動実践、AT養成口座、瞬発系トレーニングなどを2年間学習していきます。
1年次で基礎をしっかり固めて、2年次になるとより専門的な学習をしていきます。
日本史ポーツ協会公認アスレティックコース、パーソナルトレーナーコースがあるので、自身の目指していくコースを選択することができます。
スポーツインストラクター科では、トレーニング科学、幼児体育演習、運動の基礎理論、水泳の基礎理論、運動の生理、野外活動概論といった学習をしていきます。
こちらも2年次からはコースごとにわかれ、クラブインストラクター、こどもスポーツ、スイミングコース、幼教取得コースの4つに分かれます。
現場での実習に重きをおいている学校なので、実勢に活躍されている先生を身近で見ながら勉強することができるので、自身のスキルに直結することができる環境です。

学費詳細・費用

社会体育科 総額120万円
入学金:20万円
授業料:60万円
実験実習費:25万円
施設設備費:15万円

取得可能な資格一覧

アスレティックトレーナー、JATI認定 トレーニング指導士、健康運動実践指導者、NSCA パーソナルトレーナー、スポーツプログラマー、障がい者スポーツ指導員、幼稚園教諭二種免許状、保育士資格、テニス指導員、水泳教師、日本サッカー協会公認C級コーチ、GFI-AD などの資格を取得することができます。

就職・内定先の実績

情報がありませんでした。

保育専門|学費:101~200万

概要

2年間で保育士や幼稚園教論の資格取得を目指します。
保育士として必要な知識や能力を、基礎から実践までしっかりと勉強させてもらうことができます。
クラス担任制となっており、それぞれの生徒一人ひとりをみてくれ、個性や適正、本人の将来の希望を考えた上で指導してくれます。
専門的な知識を持っている講師にしかできないような、細かい内容の質問や相談にもしっかりと応じてくれます。
YMCAが運営している保育園や幼稚園は全国各地に多数あります。
この施設へ実習やボランティアをすることができるので、座学だけでは学ぶことができないことを実践を交えて身を持って体感することができます。
保育内容演習、コンピュータ、音がう、障害児保育、図画工作、社会的養護、保育原理、社会福祉などを学習し、1年次では徹底的に基礎をいにつけていきます。
保育士と幼稚園教諭二種免許を同時取得することも可能です。
保育園や児童館だけえなく、幼稚園やこども園への就職も可能となるので、視野を広げて学びたい方はこの資格の取得も一緒に目指していました。
実習では、保育士コースは保育園や児童施設に3回、幼児教育コースはさらに幼稚園へ2回の実習があります。
子供への理解を深めながら、援助技術を身に着けてていきます。
保育の知識と能力だけでなく、挨拶や責任感、コミュニケーション能力といった社会人として必要はベースもつくられていく実習となっています。

学費詳細・費用

保育科 総額126万円
入学金:20万円
授業料:88万円
実験実習費:10万円
施設設備費:8万円

取得可能な資格一覧

幼稚園教諭二種免許状、社会福祉主事任用資格、児童厚生二級指導員、レクリエーションインストラクター、キャンプインストラクターなどの資格が取得できます。

就職・内定先の実績

情報がありませんでした。

パンフレット・資料を見る

 
 

 

関連記事

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*