中部リハビリテーション専門学校の評判は?【入試・就職情報】

masman

by 管理人

更新日:2020-08-25

公開日:2020-01-30

         

中部リハビリテーション専門学校は愛知県にある看護・医療系の専門学校です。
中部リハビリテーション専門学校は学校法人に認可されています。

基本情報

グループ ジャンル 所在地 学校法人
看護・医療系 愛知県名古屋市中村区若宮町2丁目2番地 認可

姉妹校の情報

姉妹校として中部看護専門学校、専門学校日本聴能言語福祉学院があります。

パンフレット・資料を見る

入試・オープンキャンパス

最寄り駅

地下鉄桜通線中村区役所駅/JR名古屋駅

入試情報

推薦入学:国語総合(現代文)、面接
一般入学:コミュニケーション英語、国語総合(現代文)、面接
社会人入学:国語総合(現代文)、面接

オープンキャンパス情報

中部リハビリテーション専門学校のオープンキャンパスでは学校の雰囲気やどんな感じなのかということを自分の目で見て体験することができます。
オープンキャンパスの内容としては、目指す職業である理学療法士の業務を紹介したり、中部リハビリテーション専門学校の学校紹介として沿革、学校生活、国家試験、就職状況などについて説明してもらうことができます。
また構内見学ツアーとして学内にある設備や各種器材の紹介、中部リハビリテーション専門学校に隣接している鵜飼リハビリテーション病院へ行き理学療法士はどのように患者さんの治療に関わっているのかを見学することができます。
その他にも在校生との交流会や個別相談が設けられているため学校生活や授業の雰囲気、入試、学費などについて相談することができます。

コース詳細

各コースで概要、学費、取得できる資格、就職先をまとめました。

理学療法士学科|学費:301~400万

概要

理学療法士学科には昼間部と夜間部があり、昼間部は3年制夜間部は4年制です。
理学療法士学科では臨床チームの即戦力となる知識や技術、人間性を総合的に学習することができ、臨床経験が豊富な講師による指導で実践重視の授業を展開することができます。
カリキュラムは基礎知識を学ぶ講義と技術を学ぶ実習を効果的に組み合わせるカリキュラムになっていて、臨床スキルの高いスペシャリストを育成することができます。
また教員と生徒の距離が近いため授業や実習もわかりやすく身につくまでしっかりと学ぶことができます。
昼間部は月曜日から土曜日午前中まで授業を行っており、1コマ90分を4コマ行います。
夜間部は月曜日から金曜日まで授業を行い1コマ90分を2コマ行います。
主なカリキュラムとしては心理学、人間関係学、教育社会学、社会福祉学、生体工学、統計学、保健体育、情報科学、公衆衛生学、医学英語、英語、機能解剖学、解剖学、生理学、人間発達学、運動学、医学概論、病理学概論、一般臨床医学、リハビリテーション概論、保健医療福祉制、理学療法概論、検査・測定法、物理療法学、運動療法学、日常生活活動、臨床心理学、臨床実習、医学概論、一般臨床医学、内科学、老年学、整形外科科学、神経内科学、脳外科学、精神医学、小児科学、病態運動論、理学療法評価、リハビリテーション医学、義肢装具学、臨床理学法、地域理学療法、生活環境論、臨床実習などを学ぶことができます。
理学療法士学科は病院に併設した理学療法士の養成校で、学校から病院への移動も簡単で病院実習では鵜飼リハビリテーション病院、鵜飼病院、老人保健施設第1若宮などの医療福祉施設で、コミュニケーション豊富な経験を積むことができます。
昼間部だけでなく夜間部も設置されているため、昼間に働きながら経済的に自立して夜間学習をすることができます。
愛知県内で理学療法士として働いている方々の約20%は中部リハビリテーション専門学校の卒業生です。
理学療法士学科では3年次の6月から11月までの長期にわたって総合実習が設けられており、1年次2年次でも体験実習や評価実習などを設けています。
1年次の9月頃に行われる合宿セミナーではクラスメイトとのコミュニケーションを取るための機会で、入学して早い時期に交流を深めるため行っていて体験実習が終わった直後に体験実習の報告会とセミナーを兼ねた合宿をしています。
10月初旬頃に行われる学術発表会は理学療法士になってからの活躍も視野に入れている中部リハビリテーション専門学校では卒業後理学療法士になってからの問題解決に困らないように研究法を指導してくれる発表会で昼間部の1.2年生、夜間部の2.3年生が参加します。

学費詳細・費用

理学療法士学科 総額390万円
入学金:30万円
授業料:210万円
実験実習費:

取得可能な資格一覧

理学療法士学科では国家資格である理学療法士の資格を取得することができます。

就職・内定先の実績

理学療法士学科では愛知医科大学病院、あいちリハビリテーション病院、あさひ病院、旭労災病院、あずまリハビリテーション病院、熱田リハビリテーション病院、一宮西病院、鵜飼病院、鵜飼リハビリテーション病院、宇野病院、岡崎共立病院、春日井リハビリテーション病院、杉石病院、聖霊病院、善常会リハビリテーション病院、総合青山病院、総合大雄会病院、大同病院、知多厚生病院、知多リハビリテーション病院、中部ろうさい病院、辻村外科、当会記念病院、豊田地域医療センター、豊橋市民病院、名古屋掖済会病院、名古屋第二赤十字病院、加藤病院、川島病院、木村病院、国立病院機構名古屋医療センター、公立病院機構東名名古屋病院、小牧市民病院、さくら総合病院、三九朗病院、白山リハビリテーション病院、吉田整形外科、八千代病院、守山いつき病院、森整形外科クリニック、みよし市民病院、松井整形外科、大垣市民病院、河村病院、市立恵那病院、城山病院、松波総合病院、主体会グループ、富田浜病院、四日市羽津医療センターなどへ就職を果たしています。

パンフレット・資料を見る

 
 

 

関連記事

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*